最新記事

建設業で進む「自律型AIロボ」導入  省力化に有効、課題はコストと納期

2018年5月22日(火)11時45分

もう1つの目標である生産性向上に向け、最先端ロボットの開発も進む。

各社とも、従来型の人間が操作する建設機械に加え、開発過程で人工知能を使った自律型ロボットの開発に力を注いでいる。

鹿島は、17年秋にダムなど大型構造物におけるコンクリート型枠作業の「全自動化」に成功。型枠作業は人力を全く必要とせずロボットだけで対応できるようになった。例えば、北海道三笠市で施工中の新桂沢ダム堤体建設工事では、旧来なら5人で5時間弱の作業が必要だったのに対し、オペレーター1人が現場で対応し、3時間で完成する効果があったという。

清水建設では、大規模オフィスビル内装工事向けに、自らの位置認識と取り付け場所を把握し、天井ボードの持ち上げからビス打ちまで行うロボットを開発。さらにエレベータを使って上層階へ資材搬入などができるロボットも開発した。

全国で稼働するこれら8000台を統合管理するのもロボットだ。今秋には大阪市内での高層ビルで稼働させる予定。

熊谷組<1861.T>は今年4月、山岳トンネルの完全自動工法を開発した。大深度での高水圧など難しい地盤条件でも対応でき、熟練工不足と災害の防止を克服し、生産性を実現できると説明している。

建設ロボット、普及に壁

ただ、高度な建設ロボットの開発と普及のテンポが問題となっている。立命館大学ロボティクス学科の川村貞夫教授は「既存の整備された環境を前提とした産業ロボットでは対応できない現場に適応したのが(建設現場での)フィールドロボット」と説明。

正確な位置認識と移動、アームでの細かな作業も伴う高度な技術が、求められる高度な技術を集積していると話す。

しかし、新技術の導入には「コスト面などから施主の承諾が得にくく、現場での実証と技術発展がなかなか進まない」と指摘。足元での大幅な生産性向上に結びつかないと分析している。

清水建設の常務執行役員の印藤正裕・生産技術本部長は、現在開発中の自律型統合ロボット導入で、各工程では約8割程度の省人化が実現できるとしながらも、建設工事全体の膨大な工程からみれば、省人化効果は1.1%程度と見ており、10%の生産性改善という目標は、そう簡単ではないとみている。

他方、日本総研理事の山田英司氏は、生産性改善が進まない背景について、2020年の東京五輪までは工期の厳しさなどから、作業現場に大規模な作業員投入を迫られ、逆に労働時間の増加が発生していると指摘。

五輪後は、ロボット施行を容認する施工主の余裕も出てきて、20-25年度には10-15%の生産性上昇が実現できるのではないかと、中期的な生産性改善に期待を寄せている。

(編集:田巻一彦)

中川泉

[東京 21日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

202412310107issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月31日/2025年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2025」特集。トランプ2.0/AI/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済…[PLUS]WHO’S NEXT――2025年の世界を読む

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ新財務相ら、トランプ氏側近とフロリダで会談へ

ワールド

習近平国家主席、2025年にロシア訪問─ロシアの駐

ワールド

中国工業部門利益、11月前年比-7.3% マイナス

ワールド

韓国国会、きょう首相弾劾訴追案採決か 「正常化の道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 2
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も
  • 3
    なぜ「大腸がん」が若年層で増加しているのか...「健康食品」もリスク要因に【研究者に聞く】
  • 4
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 5
    「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を…
  • 6
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 7
    わが子の亡骸を17日間離さなかったシャチに新しい赤…
  • 8
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 9
    日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落
  • 10
    滑走路でロシアの戦闘機「Su-30」が大炎上...走り去…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 4
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 5
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 6
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 7
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 8
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    なぜ「大腸がん」が若年層で増加しているのか...「健…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中