最新記事

米ロ関係

トランプ、ロシアに警告「立派で高性能なミサイルを飛ばすので備えた方がいい」

2018年4月12日(木)09時56分

4月11日、トランプ大統領(写真)は、ツイッターへの投稿で「ロシアはシリアに飛来する全てのミサイルを撃墜するとしているが、ミサイルは飛んでくるので備えたほうがよい。立派で新しくて高性能なミサイルだ」と警告した。ワシントンで撮影(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)

トランプ米大統領は11日、化学兵器使用の疑惑があるシリアに「ミサイルが向かう」とツイッターに投稿し、シリアのアサド政権を支援するロシアを厳しく非難した。

トランプ大統領の発言は、シリアに向けて発射される米国のミサイルは全て撃墜し、発射地も攻撃するとしたロシア側の警告を受けたもので、シリアを巡る米ロの直接衝突への懸念が高まった。

ホワイトハウスは、トランプ大統領がツイッターで軍事行動の計画を広く公表したとの指摘を退け、軍事行動の日程は明かさなかったと述べた。その上で、依然としてあらゆる選択肢が残されており、大統領が対応を検討しているとした。

トランプ大統領はツイッターへの投稿で「ロシアはシリアに飛来する全てのミサイルを撃墜するとしているが、ミサイルは飛んでくるので備えたほうがよい。立派で新しくて高性能なミサイルだ」と警告した。また、ロシアがアサド政権と同盟を組んでいることに対し「化学兵器で国民を殺し、それを楽しむようなけだものと手を組むべきでない」と批判した。

これに対しロシア外務省は「高性能なミサイルは合法的な政府ではなくテロリストに向かって撃つべきだ」と反発した。

世界保健機関(WHO)の報告によると、ダマスカス近郊にある反体制派の拠点に対する7日の空爆では「毒性が強い化学薬品にさらされたとみられる症状で」43人が死亡、500人以上が治療を受けた。

シリアやロシアは関与を否定している。

トランプ大統領の投稿後、マティス米国防長官は、米政府が情報を精査中であることを強調し、より慎重な姿勢を示した。

アサド政権を非難する十分な証拠があるかとの質問に対しては「まだ作業中だ」と答えた上で、適切であれば米軍は軍事的な選択肢を提供する用意があると付け加えた。

米政府筋はロイターに対し、政府は使用された神経ガスの種類や出所について100%の確証は得ていないが、ヘリコプターから撒かれたことを示す一定の証拠があると述べた。

一方、ロシア議会国防委員会のシャマノフ委員長は、ロシアが米統合参謀本部と直接連絡を取り合っていることを明らかにした。

英国ではメイ首相が、シリア情勢を話し合うために12日に臨時閣議を開催する意向を示した。

英BBCはこれより先、メイ首相は事前に議会承認を求めずにシリアに対する軍事行動への参加を認める方針だと報じていた。

デイリー・テレグラフ紙は、メイ首相が、12日夜にも開始される可能性のあるシリアに対する軍事行動に備え、 英国の潜水艦をミサイルの射程圏内に移動させるよう命令したと報じた。

トランプ大統領の発言を受け、11日の原油先物相場は約3年ぶりの高値に急上昇した。

[ワシントン/ベイルート 11日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中