トランプ政権の新補佐官ボルトン デスクに手投げ弾を置く超タカ派
目が回るほどの課題の山
国家安全保障問題担当の大統領補佐官ポストは、議会承認は必要ない。補佐官として、ボルトン氏は数百人いるホワイトハウスの国家安全保障担当の専門家を監督することになる。これら専門家の多くは、国防総省や国務省、米情報機関から集められている。
過激組織「イスラム国(IS)」や国際武装組織アルカイダの掃討から、中国の軍事・経済力強化まで、目が回るほど多くの課題についてトランプ大統領に助言を行うのが彼の責務だ。
ソウルでは、保守議員Kim Hack-yong氏が、米朝首脳会談を控えたこの時期に、ボルトン氏が指名されたことに懸念を表明した。
「心配なニュースだ。北朝鮮と米国は対話する必要があるが、(ボルトン氏就任で)会談が本当に実現するのか懸念が増す一方だ」と同議員は危惧した。「ボルトン氏が就任し、北朝鮮との対話がひっくり返って悪い結果を招いたら、どうしたらよいか分からない」
ホワイトハウスにイラン政策について助言する米シンクタンク「民主主義防衛基金」のマーク・デュボビッツ会長は、もし英仏独の3国が、5月中旬までにトランプ氏の要求に合致するイラン核開発を巡る新たな制限をまとめられない場合、ボルトン氏はイラン核合意の破棄を支持するだろうと予想する。
「イラン核合意を巡り、私が長い間推奨してきた修正案は、たったいま非業の死を遂げたかもしれない」と、デュボビッツ氏は言う。同氏は、イラン合意の「致命的な欠陥」を修正して合意維持することを主張していた。
ボルトン氏はこれまで、イスラエルの米大使館をエルサレムに移転するトランプ氏の計画を称賛し、キューバにあるグアンタナモ基地の収容施設の維持を主張。中国政府が自国の一部とみなす台湾に対する支援強化によって、中国への圧力を高めるよう提案している。
ツイッターの内容から判断する限り、ボルトン氏は、ロシアに対しては新しい上司となるトランプ大統領よりも「タカ派」なようだ。
2016年の米大統領選でトランプ陣営がロシア政府と癒着した疑惑を一蹴する一方で、ロシアによる同選挙への介入疑惑については声高に批判している。
ロシアのプーチン大統領が新たな核兵器を1日発表した際、ボルトン氏はトレードマークになっている好戦的な表現で反発した。
「ロシアの新しい核ミサイルには戦略的に対応し、ロシアのいいようにはさせないということを、欧州の同盟国に示さなくてはならない」
(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)
[ワシントン 22日 ロイター]
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら