最新記事

メンタルヘルス

銃乱射の被害者を訪問したトランプ、ご機嫌で大顰蹙。この男に心はあるのか?

2018年2月19日(月)17時00分
トム・ポーター

ウィスコンシン州選出のマーク・ポキャン下院議員(民主党)は「17人のアメリカ人が殺されるという、史上最悪レベルの学校銃乱射事件が起きたのに、どうして笑顔で親指を立ててそこに立っていられるのか?」とツイートした。「トランプ大統領よ、全米ライフル協会(NRA)に立ち向かう気はないのか?」

(悲しんでいるようには見えない。どの写真も満面の笑みで力強く親指を上げている。カメラの前で興奮しているようにしか見えない)


ホワイトハウスもトランプも、写真への批判にはコメントしていない。トランプとメラニア夫人は16日に警官や事件の被害者と面会したが、トランプが力を入れたのは犠牲者への追悼よりも救急隊員らへの称賛だった。

涙を流したオバマとは大違い

「すばらしい仕事ぶりだった。本当に感謝している」と、トランプは保安官事務所で警官らに対して述べた。「みんなその話題で持ちきりだ」

トランプはこうも言った。「皆さんの功績が認められるといいと思う。あなた方が称賛にふさわしいことは私が請け合う。並ぶ者のない働きぶりだった」

事件の負傷者の多くが入院している病院を訪問したトランプは、同じように親指を上げるポーズを取って医療スタッフらと写真に収まった。

ちなみにワシントン・ポストによれば、トランプは犠牲者の家族に対して公にはあいさつをしていない。また記者団の問いにも関わらず、銃規制改革には触れなかった。

12年にコネティカット州の小学校で男が銃を乱射し、20人の幼い子供が犠牲になった際、当時のバラク・オバマ大統領はホワイトハウスの記者会見で銃保有に対する規制強化を訴えた。この時、オバマが涙を流していたのは有名な話だ。

(翻訳:村井裕美)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、国家安全保障の10人超のスタッフ

ワールド

台湾総統、米に「関税ゼロ」提案へ 企業の投資増や輸

ビジネス

ステーブルコイン、米決済システムに有益=FRBウォ

ビジネス

中国、財政緩和策拡大へ 関税の影響相殺で=ゴールド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中