最新記事

アメリカ社会

極右のヘイトスピーチも自由を保障されている

2017年10月25日(水)17時50分
アリエフ・ネイヤー(国際財団オープン・ソサエティ財団名誉会長)

一方、シャーロッツビルに集結した白人至上主義者の多くは銃などで武装していた。ACLUは言論の自由に関する法的支援の要求があった場合、今後は相手をもっと慎重に見極める必要に迫られるだろう。合衆国憲法の修正第1条が保障するのはあくまで「平和的な集会」を開く権利だ。

1969年に白人至上主義団体「KKK(クー・クラックス・クラン)」の指導者とオハイオ州がヘイトスピーチの規制をめぐり争った米連邦最高裁の判決は、言論が差し迫った暴力行為を引き起こす危険性があれば言論を禁止できる、という法的基準を示した。

シャーロッツビルのようにデモ当事者が武装していれば、差し迫った暴力行為の危険性が一気に増すのは明らかだ。

ACLUは今後も、ネオナチだろうと白人至上主義だろうとその信条に関係なく、あらゆる人や団体の言論の自由を守り続けるだろう。だが、暴力で自分たちの主張を押し通そうとする者は対象外だ。

スコーキーではほぼアメリカ中がネオナチを非難していたこともシャーロッツビルとの違いだろう。シャーロッツビルでは、ドナルド・トランプ米大統領が白人至上主義の側にも「素晴らしい人々がいた」とかばうような発言をした。

スコーキーでは、ネオナチの言論の自由は守られたが、それによってネオナチの主張が受け入れられることにはならなかった(法廷争いが終わると同時に、ネオナチ団体は姿を消した)。だがシャーロッツビルはどうだろう。白人至上主義団体の一部の指導者やその支持者は、かばってくれたトランプに感謝している。

当面、彼らが姿を消すことはなさそうだ。

This article first appeared on the Washington Spectator.

(翻訳:河原里香)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権、74億ドルの対イスラエル武器売却承認 議会

ワールド

トランプ米大統領、「相互関税」導入計画 週初にも発

ワールド

防衛費の増額要求ない、対日関税「わからない」=日米

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだ…
  • 9
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 10
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中