最新記事

韓国政治

朴槿恵が当選した韓国大統領選挙には情報機関が介入していた

2017年8月7日(月)16時52分
ジェシー・チェース・ルービッツ

2012年12月、韓国大統領選挙に当選した直後の朴槿恵 Kim Jae-Hwan-REUTERS

<2012年の大統領選で左派・文在寅に朴槿恵が勝てたのは世論操作のおかげだった?>

文在寅(ムン・ジェイン)が朴槿恵(パク・クネ)に敗れた2012年の韓国大統領選挙で、韓国の情報機関である国家情報院(国情院、NIS)が朴を当選させるべく選挙に介入していた。国情院の不正を明らかにするため文政権が設置した作業部会が確認した。

作業部会の調査報告書によると、国情院は、インターネットの専門家やソーシャルメディアを使い、保守候補の朴が有利になるよう世論を誘導した。

具体的には、少なくとも計30人の職員とインターネットに詳しい民間人が、2012年の大統領選の2年前からソーシャルメディアに保守派支持の投稿をしていた。なかには左派候補の文在寅を「北朝鮮のスパイ」呼ばわりする投稿もあった。文は長年、北朝鮮に対する融和路線を主張していたからだ。

【参考記事】韓国人が「嫌いな国」、中国が日本を抜いて第2位に浮上

「選挙介入に関わったチームは、政府寄りの意見を広め、反政府の言論を封じようとした容疑で告発されている」と、英ガーディアンは報告書を引用している。

国情院は既に2013年に、ネット上に数千の政治的なコメントを投稿した職員を特定している。今回の調査でそれが、考えられていたより大規模な行為だったことが明らかになった。

【参考記事】日本の未来を予見させる、韓国高齢者の深刻な貧困問題

当時の国情院トップだった元世勲(ウォン・セフン)は既に公職選挙法違反などの罪を問われて公判中で、最長4年の実刑判決を受ける可能性もある。

与野党共に調査結果を非難

報告書によれば、朴の前任者、李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)の下でも、同様の選挙介入が行われてた。李と朴はいずれも同じ保守政党に属し、共に汚職スキャンダルに見舞われ、北朝鮮に対する強硬姿勢も共通している。

朴は2012年の大統領選で文に辛勝し、韓国で初の女性大統領になったが、今は収賄や職権乱用などの容疑で裁判が行われており、終身刑になる可能性もある。朴の人気は昨年、旧友の崔順実(チェ・スンシル)の財団への出資を企業に強要していたことが明らかになると急落し、弾劾訴追・罷免された。

【参考記事】歴代大統領の不正と異なる「朴槿恵逮捕」の意味

今年5月の大統領選では、文在寅が地滑り的大勝を収め、国情院による選挙介入を阻止すると誓った。

今回の調査結果について、進歩(革新)系与党「共に民主党」は「許しがたい行為」と非難し、保守系最大野党の「自由韓国党」は「何らかの政治的な意図」によるものと否定した。

From Foreign Policy Magazine



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国共産党、歴代2人の国防相の党籍剥奪 重大な規律

ビジネス

日銀、国債買い入れ減額で銀行などに調査 参加者会合

ビジネス

フィリピン中銀、予想通り金利据え置き 8月に利下げ

ビジネス

英家計・企業は高金利に対処、資産価格に調整リスク 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:小池百合子の最終章
特集:小池百合子の最終章
2024年7月 2日号(6/25発売)

「大衆の敵」をつくり出し「ワンフレーズ」で局面を変える小池百合子の力の源泉と日和見政治の限界

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大丈夫」...アン王女の容態について、夫ローレンス卿が語る
  • 2
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地...2枚の衛星画像が示す「シャヘド136」発射拠点の被害規模
  • 3
    ロシア軍部隊を引き裂く無差別兵器...米軍供与のハイマースが禁断のクラスター弾を使った初の「証拠映像」がXに
  • 4
    衛星画像で発見された米海軍の極秘潜水艇「マンタレ…
  • 5
    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオス…
  • 6
    白昼のビーチに「クラスター子弾の雨」が降る瞬間...…
  • 7
    「悪名は無名に勝る...」売名の祭典と化した都知事選…
  • 8
    貨物コンテナを蜂の巣のように改造した自爆ドローン…
  • 9
    傷ついて「帰国」したハイマース2台、ロシアにやられ…
  • 10
    偉大すぎた「スター・ウォーズ」の看板...新ドラマ『…
  • 1
    「何様のつもり?」 ウクライナ選手の握手拒否にロシア人選手が大激怒 殺伐としたフェンシング大会
  • 2
    偉大すぎた「スター・ウォーズ」の看板...新ドラマ『アコライト』を失速させてしまった「伝説」の呪縛
  • 3
    スカートたくし上げノリノリで披露...米大物女優、豪華ドレスと「不釣り合い」な足元が話題に
  • 4
    「大丈夫」...アン王女の容態について、夫ローレンス…
  • 5
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地.…
  • 6
    ロシア軍部隊を引き裂く無差別兵器...米軍供与のハイ…
  • 7
    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…
  • 8
    衛星画像で発見された米海軍の極秘潜水艇「マンタレ…
  • 9
    韓国観光業界が嘆く「中国人が戻ってこない」理由
  • 10
    貨物コンテナを蜂の巣のように改造した自爆ドローン…
  • 1
    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に
  • 2
    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア
  • 3
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間
  • 4
    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…
  • 5
    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 6
    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…
  • 7
    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…
  • 8
    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…
  • 9
    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 10
    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中