最新記事

北朝鮮

北朝鮮エリートはSNS大好き 毎日チェックを欠かさない

2017年7月27日(木)17時41分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

一般市民は3G

北朝鮮では、一般市民のほとんどがインターネットにアクセスできないという報告がある。

一般的に主流のモバイル機器は、音声、テキストメッセージ、画像や動画の送受信など基本的な3Gサービスだけ。ネットワークはもちろん、北朝鮮国内プロバイダの「Koryolink(コリョリンク)」を通じてのみ、動作する。

大学生や科学者、一部の政府関係者などは大学やインターネットカフェにおいてあるコンピュータを使って、国営のイントラネットにアクセスできる者もいるが、一般市民が「ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)」に直接アクセスするのは難しい状況だ。

IT関連ニュースサイト「SCメディア」によると、北朝鮮には400万台の携帯電話が存在すると見られる。 ちなみに人口は2016年時点で2537万人(世界銀行)だから、6.3人に1人が携帯電話を持っていることになる。

取り締まり強化で粛清も

海外コンテンツの閲覧はこれまでも厳しく制限されてきた。26日の韓国紙・中央日報によると北朝鮮は近ごろ、中国・北京の北朝鮮大使館で徹底的な検閲を実施した。

そもそもの発端は6月末、在中北朝鮮大使館所属の要職に就く幹部が、韓国ドラマを見ていたことが摘発されたこと。事態を重く見た労働党指導部は、ピョンヤンから特別検閲団を送り込み、パソコンやCDのほか、外付けハードディスクやUSB、特に携帯電話を隅々まで調べ上げたという。

一般市民の娯楽への切実な思いを代弁した人物がいる。2016年に韓国へ亡命した太永浩(テ・ヨンホ)駐英北朝鮮公使は昨年12月、韓国の国会情報委員会の懇親会の場でこう述べた。「(北朝鮮国民は)昼間は金正恩万歳と叫ぶが、夜は布団をかぶって韓国ドラマを見て憧れている」。娯楽を求める思いに、階級は関係ないはずだ。

【参考記事】北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか
【参考記事】米学生は拷問されたのか? 脱北女性「拷問刑務所」の証言

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

情報BOX:米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

焦点:トランプ関税で世界経済は一段と地盤沈下か、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中