最新記事

イスラム過激派

フィリピン南部に戒厳令  ドゥテルテ大統領が挑む過激派掃討

2017年5月25日(木)15時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

今回注目されている過激組織マウテグループはフィリピン軍などによるとアブサヤフと連携してこれまでもフィリピン各地で爆弾テロを繰り返しており、ISとのつながりも指摘されている。

戒厳令による人権侵害への懸念も

第2次世界大戦後にフィリピンで戒厳令が布告されたのは1972年のマルコス大統領、2009年のアロヨ大統領に次いで今回のドゥテルテ大統領が3回目となる。戒厳令下では国軍・警察など治安組織が地方自治体の有する行政権を一時的に統制、令状なしの身柄拘束、家宅捜索などが可能になり、夜間外出禁止令、抵抗者への発砲・殺害などが可能になる。

戦闘激化が伝えられるマラウィは市民の大半がイスラム教徒であることから戒厳令布告による治安組織の権限強化が一般市民のイスラム教徒の人権侵害につながらないか、国内外のイスラム団体、人権団体、野党は「マルコス大統領時代の戒厳令下では戒厳令の名のもとに多くの弾圧、暴力、殺害、破壊などの人権侵害が横行したことを忘れてはならない」と警告している。

ドゥテルテ大統領は会見の中で「マウテグループは市民、警察官、兵士の命を奪う破壊者であり、テロリストである。フィリピンの法と秩序を守ることは憲法で認められていることだ」と戒厳令布告の正当性を強調。マラウィ周辺への国軍部隊の増派も決めた。

一方で政府は戒厳令布告に伴い、銃所持許可証を持つミンダナオ地方の一般市民に対しても「自らや家族を守る必要がある時はその許可証に基づく銃器を使用することを認める」ともしており、一般市民による誤射や違法殺害の心配も出ている。

ドゥテルテ政権が推し進めている麻薬関連犯罪容疑者への「超法規的殺害」政策が麻薬と無関係の殺人への違法行為、人権侵害を煽っていると国際社会から厳しい批判を受けており、今回の戒厳令がさらなる人権侵害を助長する可能性も否定できない。

そうした中で、イスラム過激組織掃討の困難さは戒厳令布告をもってしても変わりない。むしろさらに戦闘が激化するだけでなく、他の地域での爆弾テロ、襲撃テロ、外国人などの拉致、殺害を誘発する危険性をはらんでいる。

戒厳令という切り札を切ったドゥテルテ政権も、今後とも厳しい対応を迫られることになるのは確実で、全土への戒厳令布告、戒厳令の延長などで「マルコス政権下の暗黒の時代への逆戻り」を懸念する見方も出始めている。

otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

毎日配信のHTMLメールとしてリニューアルしました。

リニューアル記念として、メルマガ限定のオリジナル記事を毎日平日アップ(~5/19)

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領選6月3日、出馬表明相次ぐ 支持率首位の

ワールド

インドネシアCPI、3月は+1.03% 中銀目標3

ワールド

中国「米の独断専行に最後まで付き合う」、関税引き上

ワールド

米ホワイトハウス、政府のAI利用拡大へ省庁に戦略策
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 8
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 9
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中