最新記事

博物館

失敗を笑って失敗に学べ、スウェーデンに失敗博物館が登場

2017年4月18日(火)11時30分
松丸さとみ

公式ウェブサイトのトップページには、「学びこそ、失敗を成功に変える唯一の方法である」というメッセージが掲載されている。

展示されている失敗作の1つに、アップル・ニュートンがある。アップル社が1993〜1998年に販売していた手のひらサイズの携帯情報端末(PDA)だ。ビジネス・インサイダーによると、アップル・ニュートンはパーム・パイロットと市場争いをして破れ、市場から姿を消した。しかしそんな失敗を学びに変え、アップル・ニュートンを改変して作られたのが、今や世界中で愛用されているiPhoneやiPadだという。

apple-newton.jpg

(Picture: Samuel West/Museum of Failures)

クオーツによるとウェスト氏はまた、こうした展示品が、失敗を尊重するような組織文化を奨励するよう願っていると言う。失敗をあざ笑ったり無視したりするのではなく、完璧でない人間らしさを共有でき、批判や非難されずに「まぬけな」質問が許される、そんな文化だ。

スウェーデンに行った際には、失敗を愛するウェスト氏の哲学や、実際の失敗作から学ぶべく、失敗博物館に足を運んではいかがだろうか。Södergatan 15, Helsingborg。入場無料。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中