北朝鮮、「太陽節」軍事パレードで新型ミサイルを披露
15日北朝鮮はICBMとみられる新型ミサイルを公開した REUTERS/Damir Sagolj
<核実験をめぐり軍事的緊張が高まるなか、北朝鮮は15日、建国の父、金日成の生誕105年を祝う「太陽節」の日を迎えた。毎年この日に行われる軍事パレードで、金正恩は米国本土も攻撃可能なICBMと思われる新型ミサイルを登場させた>
北朝鮮は15日、平壌の金日成広場で行った歴代最大規模の軍事パレードで、これまで公開していなかった発射管に掲載された形のミサイル2基を公開した。
韓国メディア聯合ニュースによれば、閲兵式では新型ICBMのほか、過去に北朝鮮が公開したKN -08、KN -14など、米国を攻撃することができる能力をもつと推定される最大3種類のICBMが同時に登場した。これは先制攻撃を排除せず、北朝鮮を軍事的に圧迫しているトランプ政府に徹底抗戦するというメッセージを発信したものとみられる。
【参考記事】北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか
また、韓国メディアNEWS1は軍事専門家の分析として、発射管の長さと直径から、新型ミサイルである可能性が高いとみており、少なくとも5000㎞を飛行することができるものと推定していると伝えた。
自主国防ネットワーク代表のシン・インギュン氏は「今日新たに公開されたミサイルは外見だけ見れば、全長や全幅でいえば、試験発射に成功した北極星-2型よりもはるかに長い。少なくとも5000キロ以上の射程を保有したミサイルと推定される」とみる。
【参考記事】「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音
北極星-2型は北朝鮮が今年2月12日に発射した固体燃料ベースの新型中距離ミサイル(IRBM)だ。北朝鮮が初めて地上で固体燃料を使って発射した新型ミサイルで、射程2000〜3000キロの中距離ミサイルと見られている。当時、韓国情報当局は北極星-2型ミサイルを、ICBMの初期開発段階だと分析した。
チャン・ヨングン航空大学教授は15日に公開された新型ミサイルについて「固体燃料をベースに北極星-2型をアップグレードした北極星-3型と見ることができる」と分析している。
チャン教授は「北極星-3型ということは、米国本土を打撃できるということを示すものだ。固体燃料をもとに、今日公開されたような長さと直径に増やすことは大変難しい技術が必要だ」とも語った。