最新記事

タイ

タイ新国王が即位しても政情不安は解消されない

2016年12月2日(金)16時36分
ロビー・グラマー

Chaiwat Subprasom-REUTERS

<国民の人気が高かったプミポン前国王の後継として、ワチラロンコン新国王が即位した。皇太子時代の評判はあまり良くない新国王だが、タイの政治対立を収めることはできるのか>(写真:昨年5月に王室行事に参列したワチラロンコン皇太子〔当時〕)

 今月1日、タイで1946年以来70年ぶりの新国王が即位した。

 ワチラロンコン皇太子(64歳)が正式に新国王となり、10月13日にプミポン前国王が死去して以来7週間に渡った空位期間は終了した。政治空白を懸念した多くの人々もこれで安心するだろう。政治が不安定なタイでは、伝統的に王室が大きな影響力を持っている。

 新国王には、タイの厳格な不敬罪が適用されるため、批判を受けることはない。だからと言って、新国王がすぐに国民からの尊敬を得られるわけではない。ほとんどの国民は、前国王の時代しか知らない。そして現在のタイは、軍部を中心とする既得権益層と、タクシン元首相を支持するタクシン派との対立が続いている。

 プミポン前国王の人気の高さを考えれば、ワチラロンコン新国王はまだまだ国民の信頼を勝ち得ていない。1970年に渡ってタイを統治したプミポンは、政治的安定の要とみなされ、度重なる軍事クーデターやクーデター未遂、新憲法への移行議論など様々な政治的混乱を乗り越えてきた。1992年には、軍事政権と民主化勢力が対立したクーデターで和平を呼び掛け、国民の人気を不動のものにした。

 新国王には大変な努力が必要だ。王位継承者に指名されたのは1972年だが、その後も生活の大半をドイツで過ごし、国民は新国王についてほとんど何も知らない。王位継承について公に議論することが不敬罪で違法とされているせいもある。

眉をひそめる噂

 そして国民が知る新国王に関するいくつかの情報は、眉をひそめるようなものだ。

「率直に言って、私の息子の皇太子は、ちょっと『ドン・ファン(プレイボーイの放蕩息子)』のようなところがある」――1982年の米ウォール・ストリート・ジャーナル紙のインタビューに対して、前国王妃シリキットはそう語っている。(王室の否定的な記載があるこのインタビューはタイ国内では掲載不可)

 もちろんあの、「空軍大将フーフー」のエピソードも忘れることはできない。皇太子時代の3番目の妃スリラスミのペットの白いプードルは、タイ空軍の最高位の称号を与えられていた。昨年フーフーが死亡した際には、仏式にのっとり4日間の葬儀の後に火葬された。

【最高記事】ペット犬の名は「空軍大将」、タイ次期国王の奇行の数々

 青年時代には軍隊での訓練も経験している新国王だが、軍政とは緊張関係にあると報じられている。タイ軍部は、政治家が意に添わない場合、クーデターを起こす傾向が強い。タイでは2005年のクーデター以降、政治的混乱が続いている。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中