最新記事

映画

朴大統領の人事介入から口裂け女まで 検閲だらけの韓国映画界

2016年11月24日(木)11時50分
杉本あずみ

 ちなみに、映画に関して言えば、作品内容のみならず、映画のポスターや予告編なども細かくチェックされ、委員会から許可が出たもののみが世に出すことを許されるのである。

 私が韓国の映画配給会社でバイヤーとして買い付けた日本映画「口裂け女」は、その名のとおりホラー映画だったので、ポスターも日本のオリジナルデザインをそのまま生かして審査提出したが、3回ものやり直しを要求された。

「口裂け女が持っている包丁が大きすぎるので小さくするように!」
「刃物の血がグロテスクなので茶色に変更!」

など細かな修正後、最終的にはタイトルの「口裂け」にダメ出しが出されてしまった。社内で緊急会議を行った結果「名古屋殺人事件」にせざる終えなかった。裂けた口の写真は、「子供が見ると怖がってしまうためマスクをつけなさい」という委員会の判断で使えず、タイトルもサスペンス殺人事件映画のようになってしまい、結局何の映画なのか分からなくなってしまった。

cleardot.gif口裂け女cleardot.gif나고야 살인사건

日本の『口裂け女』オリジナル版とその韓国公開タイトル『나고야 살인사건(名古屋殺人事件)』のポスター
等級委員会からの指摘に合わせるうちに、口裂け女も迫力がなくなり風邪をひいたOLのような感じに......

 このように、製作者やバイヤーが意図した方向に上手く進まない作品は少なくない。レーティングが下がり若者に見てもらえれば、それだけ観客動員数も上がる。しかし、だからと言ってグロテスクな描写やホラー要素をカットしてしまうと、子供だましのような味気ない作品となってしまうだろう。映画人らはギリギリの線で勝負したいと考えている。委員会のダメ出しと日々戦いながら映画公開を行っているのである。

 さて、そもそも政府機関「韓国等級委員会」は一体どんな人たちがレーティングを決めているのだろう。公式サイトによると委員の年齢は30〜60代まで。任期は1〜3年で職業も映画監督や映画学科教授、翻訳家、音楽プロデューサーまで様々な人が在籍している。彼らが数人1グループになり公開前の全ての映画をチェックしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中