最新記事

米大統領選

クリントン陣営、激戦州3州で票の再集計に参加

2016年11月28日(月)16時49分
ニコラス・ロフレド

選挙に負けたら結果は認めないと言っていたトランプだが、立場は逆転 Rick Wilking-REUTERS

<ハッキングなど外からの不正工作はなかったことを確認済みだったクリントン陣営だが、票の数え直しには改めて参加を表明。もっとも、激戦州で選挙人を奪い返すのは厳しい>

 米大統領選で民主党候補だったヒラリー・クリントンン陣営は、選挙に不正行為は見つからなかったと認めたうえで、ウィスコンシン州を含めた激戦州3州で票の再集計を支持する方針を固めた。

 クリントン陣営の顧問マーク・エリアスが、オンラインメディア「ミディアム」に寄稿。ドナルド・トランプ次期大統領が制したウィスコンシン州、ペンシルベニア州、ミシガン州の3つの激戦州について、第3党「緑の党」の大統領候補だったジル・スタインが求めている票の再集計に、クリントン陣営も参加する義務があると述べた。ウィスコンシン州では25日に緑の党の要請が受理されたが、残る2州でも同様に再集計の実施に持ち込むには期限が迫っている。ペンシルベニア州は28日、ミシガン州は30日がタイムリミットだ。

不正はなかったが

「選挙に不正行為があったとする様々な主張を調査するため、時間や労力を費やしてくれたすべての人々に感謝している」とエリアスは書いた。「我々はそうした努力を通じて不正はなかったと考えている。だが実際に再集計が行なわれることになった今、ヒラリー・クリントンに投票した6400万人超のアメリカ人のためにも、正当な集計結果が確実に公表されるよう、我々には一連の再集計に参加する義務がある」

【参考記事】米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専門家

 フロリダ州パームビーチのゴルフリゾート「マー・ア・ラゴ」で週末を過ごしていたトランプは声明を発表し、再集計は「詐欺」だと一蹴した。

【参考記事】「頭のいい」指導部のせいで、米民主党はすべてを失った

 クリントンは一般投票でトランプを200万票近く上回ったが、トランプが大統領選の勝利に必要な270人の選挙人を超える290人を獲得したのに対し、クリントンは232人しか獲得できず敗北した。クリントンは一般投票の総得票数でトランプを上回ったとはいえ、再集計により3つの激戦州すべてで結果が覆り、クリントンが選挙人を奪い返す可能性は極めて低い。ウィスコンシン州では2万7000票差、ミシガン州では1万1000票差、ペンシルベニア州では7万票差でクリントンが負けている。エリアスは再集計がクリントンを逆転勝利に導くチャンスはほとんどないと認めつつ、次のように書いた。「各州で選挙結果が覆る可能性があるかどうかに関わらず、再集計の手続きを監視するためには、法廷手続きや再集計の現場において、我々の陣営が法的な代理人を立てることが重要になってくる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、クリミア併合前への国境回帰は非現実的=

ワールド

エジプトとカタール、ガザ停戦維持に向け一層の尽力=

ワールド

金利引き下げるべき、低金利は関税と「連動」=トラン

ワールド

ウクライナとの占領地域交換交渉、「決してしない」と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 4
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 5
    【クイズ】アメリカで「最も危険な都市」はどこ?
  • 6
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 7
    暗殺犯オズワルドのハンドラーだったとされるCIA工作…
  • 8
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 9
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 10
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 9
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 10
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中