最新記事

中国外交

中国経済圏構想を脅かすモンゴルとバチカンの関係

2016年9月6日(火)17時00分
楊海英(本誌コラムニスト)

Oleg Nikishin/GETTY IMAGES

<モンゴル遊牧民へのカトリック浸透が民族運動に火を付ける? アジアとヨーロッパを結ぶ習政権の野心的な経済圏構想「一帯一路」を脅かす、「大モンゴル国再建」の思想とは>(モンゴルの首都ウランバートルのカトリック教会)

「一帯一路」で世界をつなぐ、と中国の習近平(シー・チンピン)政権は標榜している。陸路と海路とでアジアとヨーロッパとを結ぶという野心的な経済圏構想のことだ。一方、国内のモンゴル人とヨーロッパとの東西交流は阻止。内モンゴル自治区西南部のオルドスに住む約3000人のモンゴル人カトリック教徒はバチカンによる後継司教の任命を待ち望んでいるが、果たせないままでいる。

 モンゴルとキリスト教世界との交流の歴史は古い。13世紀にモンゴル帝国軍が西進したとき、西洋は「東方から伝説のキリスト教王がイスラム教徒を征服に現れた」と期待した。この勘違いには根拠がある。チンギス・ハンが征服した草原の遊牧民の中には古代キリスト教の一派を奉じる王と配下の者たちがいた。

 やがてモンゴル帝国により、ユーラシア全体が「一帯一路」を凌駕する巨大な海と陸の交易網で結び付けられた。ローマ教皇(法王)は伝道者を元朝に派遣し、帝国内の古代キリスト教徒をカトリックに改宗させた。

 帝国崩壊で交流は断絶したが、転機は19世紀後半に訪れる。ベルギーのカトリック修道会、聖母聖心会の宣教師らが清朝支配下のオルドスで「忘れられた信徒」に遭遇。宣教師らは見事にこの地で信仰を復活させた。

【参考記事】トルコ政変は世界危機の号砲か

「大モンゴル国」への恐れ

 ところが、中国共産党が1949年にオルドスを占領すると、信教の自由を奪い、やがて宣教師を国外に追放した。宗教は「人民に害毒を与えるアヘン」で、宣教師は「西洋列強による侵略の先兵」と断じられた。

 現在、オルドスに住むテグスビリクは聖母聖心会が任命した最初のモンゴル人司教で、今年97歳。中華民国時代に北京で創立されたカトリック系の名門・輔仁大学を卒業。ラテン語とギリシャ語などヨーロッパ系の諸言語に精通し、日本語も操る。

 中国共産党によって10年間投獄された後、1980年代から宗教活動を再開したが、中国政府による弾圧に直面してきた。彼が再建した教会は何回も政府によって破壊され、その都度、信者らの手で建て直されてきた。

 対照的なのはモンゴル国だ。バチカンはこのほど若いモンゴル人、エンヘバータルを同国の司教に任命した。冷戦崩壊後に社会主義を放棄して自由主義陣営に加わったばかりのモンゴルは、1992年にバチカンと国交を樹立。以来、各派の宣教師たちは草原の遊牧民の国に殺到。今では300万人の国民のうち、クリスチャンは5%を占めるとの説もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中