最新記事

旅行

「登山」「古代遺跡」「辛い料理」「シャークダイビング」キーワードだけで次の旅行先を探そう!

PR

2016年6月23日(木)11時00分

 こうした状況を反映し、同社のカスタマーサービスセンターでは24時間、日本語や英語、中国語をはじめ、40カ国語以上の言語で対応している。今後もスタッフを随時増員してく予定だという。

 また通常のホテルに加えて、ゲストハウスや旅館など、30種類の宿泊施設を紹介している点もブッキング・ドットコムの特徴といえる。世界中のユーザーに対して多様な選択肢を提案し、簡単に予約できるシステムを構築したことが、世界最大の規模へと成長した要因のひとつといえるだろう。

興味に合わせて「理想の旅先」を提案する新ツール

 そんなブッキング・ドットコムが今春から大幅にリニューアルして公開したのが、冒頭で紹介した革新的なツール「パッション・サーチ(旅先検索)」(現在はPCでのみ利用可能)だ。

 例えば、予約サイトの検索窓から「スカイダイビング」などのテーマを選び、行きたい国や地域の名前を入力して検索。すると、革新的なアルゴリズムを駆使して、世界中のブッキング・ドットコムユーザーからの2600万件を超えるおすすめ情報を元に、ユーザーが求めている体験に最もふさわしい目的地が表示される(国・地域を入力しない場合は、世界中から目的地が表示される)。

pr_booking_1.jpg

 試しに「古代遺跡」「辛い料理」で検索(複数のテーマも可能)してみると、ブルーシティーの愛称で有名なインド・ジョードプルや、世界遺産の大足石刻を擁する中国・重慶などが検索結果として現れた(※1)。その中のひとつをクリックすると、宿泊先が検索できるだけなく、ユーザーからのクチコミを反映させたコンテンツも展開される。

 もちろん、日本国内も対象だ。例えば、「サイクリング」「日本」で検索すると、しまなみ街道の起点となる広島・尾道市や、サイクリングロードで知られる山梨・富士河口湖町などがヒットする。

pr_booking_2.jpg

 興味深いのは、「シャークダイビング」や「独特の雰囲気」「海沿いの散歩」といった細かな、あるいは専門的なキーワードでも検索が可能なこと。実に100項目を超えるテーマが設定されており、複数を組み合わせることも可能だ。また、ユーザーだけでなく、現地情報に詳しいエキスパートたちも情報を提供しているため、情報の信頼性が高い点も安心して利用できる大きな理由となっている。

 これからは「行きたい場所」よりも「体験したいこと」を軸に旅行の計画を練るのが主流になるかもしれない。

Text:西山 亨

※1:2016年6月14日時点。
※2:2015年1月1日~12月31日の期間中(一部除く)、実際にブッキング・ドットコムを利用して日本への旅行を予約した中国人旅行者のデータを元に集計。


世界最大のオンライン宿泊予約サイト
Booking.com(ブッキング・ドットコム)
興味のある旅のテーマから目的地と宿泊先を検索できる新ツール
パッション・サーチ(旅先検索)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB忍耐必要、6月までの政策変更排除せず=クリー

ワールド

ロシア、北朝鮮製ミサイルでキーウ攻撃=ウクライナ軍

ビジネス

関税の影響見極めには年後半までかかる─ウォラーFR

ワールド

トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 2
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 3
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中