最新記事

ピープル

軍功を水増ししていた『アメリカン・スナイパー』

2016年5月26日(木)18時00分
デービッド・フランシス

<イラクで160人を射殺したネイビーシールズの「英雄」クリス・カイルは嘘つきだった> 写真はブラッドリー・クーパー(2014年12月) Carlo Allegri -REUTERS

 ネイビーシールズ(米海軍特殊部隊)最強の狙撃手、クリス・カイルは現代アメリカの英雄だ。イラク戦争に従軍した10年間に160人の敵を殺したという彼の回顧録『アメリカン・スナイパー』は100万部以上売れ、クリント・イーストウッド監督の手で映画化もされた。ブラッドリー・クーパーがカイル役を演じた映画は大ヒット、戦争映画として過去最高の興行収入を稼ぎ出した。

 2013年、カイルが同じ帰還兵に撃ち殺されると、アメリカは大きな衝撃に包まれた。

【参考記事】『アメリカン・スナイパー』射殺事件の真相は

「何だかんだで」と、カイルは書く。「私はシールズでの武勲で銀星章2つと青銅星章5つを受勲した」

 しかし、それは嘘だった。

 米インターセプト誌によると、カイルは勲章の数を偽っていた。実際に獲得したのは銀星章が1つと青銅星章が3つだったという。同誌は匿名の海軍関係者の話を引用すると共に、情報公開法で入手した海軍の内部記録をウェブに公開している。

 記事によれば、カイルは著書の出版前に、国防総省の担当者から勲章の数が間違っていると指摘を受けていた。履歴書をに少し尾ひれをつけるのとはわけが違う。勲章の数や軍功について嘘をつくのは倫理にもとるだけでなく、軍事法および連邦法にも抵触する。

ニューオーリンズでは略奪犯を狙撃

 何より、カイルが嘘をついていたのは今回が初めてではなく、彼が語った彼の人生のどこまでが本当で、どこまでが嘘なのか、改めて疑問を投げかけられるだろう。

【参考記事】マイケル・ムーア「『アメリカン・スナイパー』は卑怯者」?

 カイルは、プロボクサー出身の元ミネソタ州知事ジェシー・ベンチュラがイラク戦争を批判し、シールズの2人や3人は「死んで当たり前」と侮辱したので殴った、と本に書いている。ベンチュラはカイルには会ったこともないとして名誉棄損で訴え、損害賠償180万ドルで勝訴した。

 車を盗もうとした2人を殺したというのも嘘。ハリケーン・カトリーナに襲われたニューオーリンズのフットボールスタジアムの屋根の上から、略奪者数十人を撃ったというのも嘘だった。

 幸いなことに、これらの例は1つも映画には採用されていない。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中