最新記事

インタビュー

【再録】マイケル・ジョーダンの思春期、ビジネス、音楽趣味......

2016年3月25日(金)18時38分

■思春期の不安について

 昔、料理の授業を取ったことがあった。女の子にもてなかったこともあって、一生独身かもしれないと思ったから。子供って、ばかなことで悩むだろ? 私はひょろっとしてて、のっぽで、えらく目立った。子供時代は、それも悩みのタネになる。もう今は料理はしないけど(笑)。

■マスコミとの関係、約1カ月前(97年8月31日)のダイアナ元英皇太子妃の死について

 マスコミにはしつこく追いかけられているが、ひどいというほどじゃない。一つには、私がそれほど人を遠ざけなくなったからだろう。街をぶらついたりもするし、なるべく人と一緒にいるようにしている。ダイアナ妃もそうしたんだろうが、彼女は王室の人間で、私はそうじゃない。

■公の顔と素顔の違いについて

 大して違わない。でも、自分の胸に納めておかなくてはならないから、君ら(メディア)には話さないこともある。今ほど注目を浴びなくなれば、もう少し素顔を出せるようになるだろう。

■音楽の趣味について

 ラップを悪いとは思わないが、自分では聴かない。リラックスして考えごとができるような、穏やかで落ち着いた音楽、たとえばエリカ・バドゥやジャズシンガーのラシェル・フェレルが好きだ。

■NBAの若手選手の態度に、ベテランから不満の声が上がっていることについて

 昨シーズンにさんざん言われたので、いくらかよくなると思う。願わくば今シーズンは、みんな今日のバスケットの繁栄をもたらした先輩に注意を払ってほしい。

■96年のデビューからすぐに活躍しはじめたが、暴行などの問題も起こしてきた新人のアレン・アイバーソンについて

 アレンとは育った環境が違うので、判断はむずかしい。判断するつもりもない。

■2200万ドルの年俸を要求したケビン・ガーネットのように、若手選手の待遇要求がエスカレートしていることについて

 金の話なら、私は常に選手側に立つ。チームは彼の将来性に金を出すのだろう? 給料に見合う働きをすればそれでいいし、そうでなくても私は彼を支持する。

■ゴルファーのタイガー・ウッズとの関係について

 タイガーが電話で相談をもちかけてくるので、アドバイスしている。(97年4月に史上最年少でマスターズ・トーナメント優勝を果たした)タイガーにとって、今は嵐のような日々だ。面倒なことも多いだろう。私にはよくわかる。

 彼には「嘘だと思うだろうが、そのうち慣れるよ」と言っている。第二のマイケル・ジョーダンになるな、タイガー・ウッズになれ、ともね。本当にすごい奴だ。尊敬してるよ。


※このインタビューを行った記者の回顧録はこちら:【再録】マイケル・ジョーダンは私を抱きしめて言った

《「ニューズウィーク日本版」最新号とバックナンバーはこちら》

《「ニューズウィーク日本版 創刊30周年 ウェブ特別企画」の記事一覧》

30yrslogo135.jpg


[2006年2月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中