最新記事

内戦

シリア、反政府勢力を組織的に拷問

内戦状態に陥ったシリアでは政府が設置した拷問施設の詳しい内情が明らかに

2012年7月4日(水)17時55分
アマンダ・モロー

告発 元収容者らの証言に基づいてスケッチ画や施設の位置も公開された

 昨年春から、民主化を求める反政府活動家と政府当局の血みどろの対立が続いているシリア。死者の数が1万人に達したとの推定もあるなか、政府が組織的な拷問行為によって反政府勢力を痛めつけている可能性が浮上した。

 人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは7月3日、独自の調査に基づいて拷問の詳細な実態を告発した。発表によれば、シリア国内には27カ所もの拷問施設があり、収容者は組織的な暴力にさらされているという。警棒やケーブルなどで殴打され、酸で体を焼かれ、性的な暴力を受け、指のつめを剥ぎ取られる──。

 元収容者や逃亡した治安部隊の隊員など200人以上の証言によって明らかになった拷問の手口は、実に20種類以上。拷問施設の詳細な位置を示す地図やインタビュー映像、拷問手法を描いたスケッチなども公表された。収容者の数は数万人ともいわれ、軍事情報部、政治治安局、総合情報局、空軍情報部など政府内のさまざまな部局が関与しているという。

「人道に対する罪」で裁けるか

 ヒューマン・ライツ・ウォッチは、一連の調査結果はシリア政府が「人道に対する罪」にあたる拷問や虐待を公然と行っている証拠だと主張。国連安全保障理事会に対し、この問題を国際刑事裁判所に付託するよう求めた。

 ヒューマン・ライツ・ウォッチの緊急事態リサーチャー、オーレ・ソルバンは、拷問施設の「位置を公開して拷問手法を描写し、責任者を特定することで、この恐るべき犯罪に手を染めた人々に『いずれ罪を償う日が来る』というメッセージを送っている」と語る。

 40日間に渡って独房に入れられたという西部の都市ラタキア出身の反政府活動家タリクは、CNNテレビの取材に対し、自分は「デュラブ」と呼ばれる拷問を受けたと語った。車のタイヤの中に両足と頭を押し込められて殴られるというものだ。さらに、板にくくり付けられて殴られる拷問「バサット・アルレー」も受けたという。

「裸にされて冷たい水を浴びせかけから、小便をかけられることもあった。彼らはどうすれば効果的か熟知していた」

 6月に北西部のイドリブで拘束されたという別の31歳の男性は、裸にさせられて指をペンチで締め付けられ、ホチキスで指や胸、耳などに穴を開けられたという。「奴らは2本のワイヤを車のバッテリーにつないで、私に電気ショックを与えた。スタンガンを性器に当てて電流を流されたことも2度あった。もう家族には二度と会えないと思った。そんな拷問が3日間で3回行われた」


■ヒューマン・ライツ・ウオッチの告発ビデオ(英語字幕付き)

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ一部占領を計画 軍事作戦を拡大へ

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中