最新記事

武装勢力

パキスタンに芽吹く新タリバン

北部から追い出されたが、もっと危険な分派が中・南部で台頭し始めた

2009年10月30日(金)12時55分
ハイデル・アリ・フセイン・ムリック(米軍統合特殊戦大学上級研究員)

 アメリカはなぜ、アフガニスタンにいるのか。オバマ政権がアフガニスタンへの増派を検討するなか、疑心暗鬼の米議会や国民、さらには同盟諸国からも、根本的な疑問が聞こえてくる。

 ひとことで答えよう。「パキスタンのため」だ。あの9・11型のテロ攻撃を阻止するには、パキスタンの安定が欠かせない。

 確かにパキスタンのタリバン勢力は、拠点としていた北部から追い出された。しかし油断は禁物だ。新たな、もっと危険な分派が誕生し、中部や南部に進出して治安を脅かしている。手をこまねいてはいられない。彼らには、核保有国パキスタンを再び不安定化させる力がある。

 パキスタン国内で、タリバンが初めて名乗りを上げたのは06年のこと。当初は1980年代のアフガニスタンでソ連の軍隊と戦っていたムジャヒディン(イスラム聖戦士)の残党にすぎなかったが、後に米軍に追われてアフガニスタンを脱出したタリバンと国際テロ組織アルカイダの一部が合流した。

 パキスタン・タリバンは、アフガニスタンにいる仲間と武器や資金、戦闘員を融通し合っているが、活動の主眼は北部の国境地帯を実効支配することに置いてきた。そしてパキスタン政府の統治が及ばないよう、支配地域には独自の行政機構をつくり、イスラム法に基づく法廷を開いてきた。

 パキスタン軍は米軍の支援を得て掃討作戦を実施、この夏の終わりまでに彼らを同地域から追い出すことに成功した。支配地と支持者を失い、指導者バイトゥラ・メフスードも失った彼らは本拠地のワジリスタンへ退却。今はそこに封じ込められている。

 だがパキスタン軍や情報機関、警察などの当局者によれば、パキスタン・タリバンの実質的な敗北が明らかになると、すぐに新たな分派が誕生した。この新勢力は北部で劣勢なことを認めつつ、新たに中部と南部で反転攻勢のチャンスを狙っている。もはや北部国境地帯の支配や独自の行政機構にはこだわらない。そんなことに手間と資金をかけても、国民の広範な支持は得られないからだ。

麻薬組織と手を組む

 新勢力は自爆攻撃を減らす一方、北部では国軍への計画的な襲撃をを増やそうとしている。

 中部では少数民族系の反政府グループとの連携を強化し、積極的に新たな同志を募り、警察を標的にすることを計画している。反政府の機運が高い地域には「影の政府」を樹立するつもりだ。

 そして南部では、活動資金を確保するため麻薬カルテルや誘拐団と手を組んでいる。

 彼らの目的は何か。中部と南部に複数の前線を開いて国軍をおびき出し、北部への軍事的圧力を軽減することだ。パキスタン当局者は、昨年11月のムンバイ同時テロ並みの大規模テロを、インドで再び仕掛ける可能性もあるという。

 こうした作戦は一定の効果を挙げているようだ。北部では身動きできないが、タリバンの新勢力は中部パンジャブ州や南西部バルチスタン州、さらには南部の港湾都市カラチへも浸透している。ラシュカレ・トイバやシピーヒーエ・サハバのようなパンジャブ人の過激派グループ(イスラマバードやカブール、デリーでテロ攻撃を繰り返してきた悪名高いグループだ)との連携も強めている。

 今のパキスタン中部や南部の状況は2年前の北部に似ている。ちょうどタリバンが政府に代わって、北部地域の実権を握ろうとしていた時期である。今の中部でもタリバン信奉者の運営する過激な神学校や訓練キャンプが増殖を続けており、パキスタン警察や司法機関の存在感は薄れる一方だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中