最新記事

キャリア

「ベビーブーム世代はまだまだ健在」...アカデミー女優キャシー・ベイツが語る「仕事の喜びとキャリア」

It’s All About the Work

2024年12月08日(日)12時15分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)

──70歳代での大ヒット。ご気分は?

なんとも言えない素敵な気持ち。説明はできない。もう俳優人生の終わりは近いと感じていたし、同じ世代の女優たちが忘れられかけているのも見てきた。この年になれば、誰だってそう。でも、だからこそたくさんの人に共感してもらえるのだと思う。


──こういうキャラクターは高齢世代の励みになる?

80歳でアカデミー主演女優賞を取ったジェシカ・タンディが衰えていくのを、私自身も見てきた。一緒に何かやりたいと思っていたけど、彼女はもうセリフを覚えられなくなっていた。ああ、自分もいつか、と思ったこともある。

でも今回の弁護士役をもらえて救われた感じがする。彼女は老いても賢く、情熱もあれば知恵もあり、時には失敗もする。そこがいい。

──回顧録を書く気は?

なくはない。休みを取って、映画とかの仕事を入れずに、本腰を入れて何か書けたらいいなと。その気になったらお知らせするわ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は