最新記事

ファッション

メーガン妃がファッションを真似るほど憧れていた、オリヴィア・ポープって誰?

2024年03月02日(土)08時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
メーガン妃

Dutch Press Photo/Cover Images via Reuters Connect

<出演していた『SUITS/スーツ』と同時期に放映されていたドラマの主人公に憧れていたメーガン妃。今もそのファッションにインスピレーションを受ける理由とは>

ヘンリー王子に出会う1年前の2015年、メーガン・マークル(当時)はレッドカーペットのインタビューで「テレビで最もすごい女性キャラクターは誰か?」と尋ねられた。

すると一瞬立ち止まって、『スキャンダル 託された秘密』のオリヴィア・ポープであることを自信満々に答えた。

そして、約10年の時を経た先月2月にカナダで開催された「インヴィクタス・ゲーム」のカウントダウンイベントで、そのオリヴィア・ポープを真似たファッションスタイルのメーガン妃が、目撃されたことが話題になっている。

【関連画像】いくらなんでもオリヴィア・ポープをパクり過ぎなメーガン妃 を見る

 
 

王室ファッション専門家でスタイリストのミランダ・ホルダーは次のように本誌に語っている。

「もしメーガン妃が憧れている女性がいるとするならば、それは間違いなく大ヒットドラマ『スキャンダル 託された秘密』のオリヴィア・ポープでしょう。実際、衣装やスタイルの類似点は非常に驚くべきものです。

(略)ドラマティックで前衛的なシルエットの影響を受け、光沢のある洗練されたエレガンスさを兼ね備えています。オリヴィア・ポープのキャメルコートはメーガン妃にとってもトレードマークです。2人ともさわやかな白を愛し、ケープ・ショルダーがお好みです」

今回、メーガン妃は「セントーラー(Sentaler)」のオーバーサイズのベルト付きのラップコートにエルボーレングス(五分丈)の「マックスマーラ(Max Mara)」グローブを着用して、新たな装いを披露。それはまるでオリヴィア・ポープのワードローブから引っ張り出されたかのようなスタイルであった。

その点についてホルダーは次のようにも述べる。

「公爵夫人[メーガン妃]がドラマのファッションから直接的にインスピレーションを受けたのか、それとも単なる偶然の一致なのか。私は前者だと思っています」

そして、メーガン妃の今後の人生とファッションについてもホルダーは次のように述べた。

「女優としても、イギリス王室とは疎遠になっているパワーカップルのうちの1人としても、自分の人生の次の役割に関するインスピレーションを得ることを考えていらっしゃるでしょう。たとえそれが架空の人物であっても、強さと知性、そしてスタイリッシュさを兼ね備えた女性になるためにふさわしい人物が[オリヴィア・ポープの]他にいるでしょうか」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダ首相、米関税に対抗措置講じると表明 3日にも

ビジネス

米、中国からの小包関税免除廃止 トランプ氏が大統領

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    石けんや歯磨き粉に含まれるトリクロサンの危険性──…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?