最新記事

ファッション

私たちが大好きなジーンズは、東南アジアの劣悪な環境で作られている

The Real Cost of Your Blue Jeans

2019年10月09日(水)17時30分
デーナ・トーマス(本誌ファッション担当)

ジーンズに使われる合成染料には有害な化学物質が含まれている IAN DENG/UNSPLASH

<流行、手頃さ、スピードが最優先。ゆがんだビジネスの高いツケは環境や労働者に>

トレンディで手頃な価格の衣料品を大量生産して短期間で販売するファストファッション。ファッション業界で近年最大のブームだが、実は非常に無駄が多く、深刻な問題も生んでいる。

年間800億枚の衣料を生産するのに大量の水と有害な化学物質を使う。世界全体で6人に1人が衣料品業界で働いているが、ほとんどの場合、危険な労働環境で賃金はごくわずか。売れ残りや廃棄された製品がごみの山にもなる。

こうした問題を解決する万能薬はないが、お先真っ暗というわけではない。持続可能な方法を求めて、さまざまな可能性が模索されている。中古衣料の購入、レンタル、リサイクル、オンデマンド3Dプリント、バイオ材料、生産拠点を国内に戻す、有機・天然繊維、とにかくあまり買わないようにする......。

環境と人間へのダメージが最も大きいのはジーンズかもしれない。本誌ファッション担当の筆者は新著『ファッショノポリス(Fashionopolis)』で、この世界一普及した衣料品の病弊と、その製造に伴う問題の一部解決に役立つ可能性のあるプロセスについて探った(以下は同書からの抜粋)。

jeans02.jpg

トーマスは新著『ファッショノポリス』(左)で環境汚染や労働者搾取といったジーンズ製造の闇の部分に迫る PENGUIN PRESS

人類学者によれば、今この瞬間、世界中の人間の半数がジーンズをはいている。ジーンズの年間製造数は50億本。平均的なアメリカ人はジーンズを7本所有し、毎年4本新調する。「私がジーンズを発明したかった」とフランスのデザイナー、故イヴ・サンローランはかつて語った。「ジーンズの豊かな表情、謙虚さ、セックスアピール、シンプルさ──私が自分の服に求めているものばかりだ」

下着や靴下などべーシックなものを除けば、ジーンズは最も普及している衣料品だ。かつてアメリカの繊維・衣料製造業の主力製品だったが、リーバイ・ストラウス社を皮切りに生産拠点の国外移転が進んだ。2013年4月、バングラデシュで複数の縫製工場が入居するビルが崩壊して1134人が死亡、2500人が負傷した際も、労働者の多くはジーンズの縫製・検査作業中だった。そしてジーンズは、製造過程や使用後に環境に与えるダメージも深刻だ。

ファッションの長所も短所もゆがみも、全部ひっくるめたもの、それがジーンズなのだ。

【参考記事】ファッションで振り返る20世紀

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

VW、コスト削減に人員削減と工場閉鎖は不可避=ブラ

ワールド

パキスタン首都封鎖、カーン元首相の釈放求める抗議デ

ワールド

北海ブレント、25年平均価格は73ドルの見通し=J

ワールド

トランプ氏の新政権人事、トランプ・ジュニア氏が強い
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃とヘンリー王子の「単独行動」が波紋を呼ぶ

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    超一流を育てるユダヤ人の家庭教育で受け継がれてき…

  • 5

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 4

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

  • 5

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること