最新記事

メンタル

母親へのストレスが鬱病のもとに...癒しか悩みの種か母娘関係

Mother Issues

2018年08月03日(金)11時30分
メリッサ・マシューズ

近過ぎる? 母親は息子より娘との関係に期待する DAVID RAYMERーCORBIS/GETTY IMAGES

<配偶者よりも母親との関係が女性に鬱症状を引き起こすという新研究>

母娘の関係は難しい。特に娘が10代だと、厄介なことになる。

娘が成人すれば解決すると思うかもしれない。だが最近の研究によれば、娘は中年になっても母親の存在からストレスを感じており、これが鬱症状の原因になる可能性もある。

この研究は、アイオワ州立大学のミーガン・ギリガン率いるチームが、配偶者やきょうだい、母親との衝突と鬱との関係を調べたものだ。別の長期研究の資料を使いながら、254家族の成人した子供495人の鬱症状を調査。さらに調査対象者と家族の衝突について調べた。

【参考記事】「嫌な気持ちは寝て忘れちゃえ」は逆効果?
【参考記事】自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コントロール法

その結果、配偶者との衝突は予想に反し、他の関係に比べて鬱症状に影響を及ぼす度合いが大きくなかった。さらに女性は男性よりも、母親との衝突に関連して鬱症状に苦しむケースが多かった。衝突の捉え方が男女で異なることを示唆している。

「母親は息子より、娘との関係に大きな期待を寄せている」と、ギリガンは言う。娘にとって母親の存在は癒やしであると同時に、悩みの種でもあり続けるのだろう。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年10月17日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は