最新記事

アメリカ社会

自宅にトラを飼う危険なペット熱

2010年9月21日(火)15時13分
ラビ・ソマイヤ

法律上は抜け穴だらけ

 08年8月4日の昼頃、ミズーリ州の動物園で働く16歳のダコダ・ウッドは、観光客に代わって写真を撮ろうとトラの檻に入った。当時の報道によれば、つまずいたウッドに3頭のトラが襲い掛かった。ウッドは喉をかまれ、近くのプールに引きずり込まれた。

 その前日には同じミズーリ州の動物飼育所で、トラが約3メートルのゲートを飛び越え、檻の掃除をしようとしていた26歳の男性を襲った。

 こうした事件は珍しくない。ネコ科の野生動物の保護活動に取り組む非営利団体「ビッグ・キャット・レスキュー」の試算では、90年以降、アメリカでペットのトラなどが人を襲った事件は599件。03年にはマジックショー「シークフリード&ロイ」のロイ・ホーンが、ラスベガスで公演中に7歳のホワイトタイガーに襲われた。

 国際的に報じられるケースばかりではない。ネブラスカ州の動物園では昨年、獣医が治療中にトラに襲われ重体に陥った。テキサス州では体重130キロを超えるトラが逃げ出す騒ぎが起きている。

 それでもアメリカ人はトラを買う。外来種の動物に関する法律は、州によってばらばらだ。多くの州が規制を強化しているが、トラの子供は今でも競りやブリーダー経由で購入できる。アメリカ動物愛護協会によれば、ミズーリ、ネバダ、ノースカロライナ、オハイオ、オクラホマの各州ではいまだに外来種のペットに対する規制が少ない。一部の高価なウサギよりも値段が安い場合もあり、175ドルで売られていたものもあると、マコーマックは言う。

 飼育環境の監視も甘い。マコーマックによれば、保護されたトラの中には、立ち上がるのがやっとの大きさの箱や、排泄物と腐りかけた肉だらけの地下室で飼われていたケースもあった。トラに魅力を感じるのは、「最も獰猛な種類の犬を好むタイプの人たち。最後には手なずけられると思うのかもしれないが、それはあり得ない」と、マコーマックは言う。

 危険なペットを飼うことの是非については、イエーツはコメントを拒否している。「トラが好きでたまらない。それだけだ」

[2010年8月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中