最新記事

米大統領

オバマ就任50日にみるF・ルーズベルトの壁

2009年4月24日(金)01時45分
マイケル・ハーシュ(ワシントン支局)

 著名な投資家ウォーレン・バフェットは、こうした証券化資産はいま銀行にとって最も売りやすい資産だと語っている。この発言は、バフェットが他に先駆けて再び市場で大きな勝負に出ようと考えている証しかもしれない。そうであれば、ガイトナーにとっては名誉挽回の好材料になるだろう。

 証券化資産の「有毒性」が軽減されれば、民間の投資ファンドの買値と政府が望む売値のギャップが縮まるかもしれない。

 もっとも、現代の金融がかかえている問題はどれも、さまざまな因果関係が複雑に絡み合って生じるものだ。オバマ政権のある高官はこう語る。「かつては銀行の資産といえば預金だったが、今では銀行も数えきれないほど多様な業務を行っている。だから、大きな問題が五つも六つも同時に起きてしまう」

 今では金融の世界がグローバルに広がっているのも、ルーズベルトの時代とは異なる点だ。オバマ政権も米議会も、独断で新たな規制を作るわけにはいかない。だからこそ、ガイトナーは3月13日に開幕した20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議で、各国に向けて発言する機会を待つ必要があった。

就任前の2カ月半を浪費

 こうした取り巻く環境の違いは別にしても、これまでの50日間をみるかぎり、オバマは現代のルーズベルトとは言えない。オバマが打ち出した政策や、その進め方をめぐってはもっともな批判の声もある。

「(大統領選で勝利してから就任まで)2カ月半もあったのだから、就任式の2時間後には10項目にまとめたような経済再生プランを発表すべきだった」と、ジョンソンは言う。「(発表の場では)ガイトナーとサマーズを脇に従えて、10項目の指針を読み上げる。詳細は後でいい。それから大手銀行を何行か休業させたとしても、(この50日間で)秩序を乱すことなく再編を行う時間は十分あった」

 一方でジョンソンは、景気刺激策の主導権を議会に与えてはいけないとも警告する。「現状では資金が市場に流入するペースが遅すぎる。まるで2010年の中間選挙をにらんで小出しにしているみたいだ」

 もっとも、銀行を取り巻く状況が改善しはじめたら、オバマ批判の多くは的外れな指摘として忘れられるだろう。就任から100日目まで、残りおよそ50日。オバマがルーズベルトに生まれ変わる時間は、まだ十分ある。

[2009年3月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中