最新記事
古生物学

ティラノサウルス科の初記録も!獣脚類の歯が明かす白亜紀の多様性

Dinosaur Teeth Found by Quarryman Revealed to Be Tyrannosaur's: 'Exciting'

2024年12月9日(月)17時20分
アリストス・ジョージャウ

古生物学者チームが今回の研究で調査したのは、前期白亜紀(およそ1億4500万年前から1億50万年前)にさかのぼる化石の歯だ。これらの標本がどのタイプの獣脚類のものかを特定するために、古生物学者チームは分析を行なった。

バーカーは次のように述べた。「今回の主な研究結果は3つある。英国における白亜紀のあまりよく知られていない時期に生息していた肉食恐竜の種類について理解が深まったこと。これらの肉食恐竜が、スピノサウルス科、ドロマエオサウルス科、ティラノサウルス科に属することが示されたこと。英国のこの地域や時代でティラノサウルス科が見つかったことがこれまでなかったことから、今回の発見がエキサイティングなものであること」

バーカーはこう続けた。「これらの標本は、英国で生息していた獣脚類の多様さを理解する上で意義深いものだ。それと同時に、この時代に世界で生息していた恐竜が一般的に希少であることを考えると、重要でもある。今回の研究は、英国の恐竜動物群(恐竜フォーナ)が時間とともにどう進化していったのかを理解することも助けるものだ」

ティラノサウルス科は獣脚類の一群で、強靭な頭骨と強力なあご、短い前肢で有名だ。この科は、後期白亜紀(およそ1億50万年前から6600万年前)には、進化を遂げてTレックスのような巨大な捕食者となり、頂点に君臨するようになった。しかし、それより前の後期ジュラ紀(およそ1億6300万年前から1億4500万年前)と前期白亜紀にも、小型種が存在していた。

一方、スピノサウルス科は、ワニのような細長い吻部と、背中にある「帆」のような突起という特徴を持った獣脚類だ。生息していたのは前期白亜紀と後期白亜紀で、半水生の生活に適応したタイプもいた

ドロマエオサウルス科(ヴェロキラプトルやデイノニクスなど)は、敏捷な小型の肉食恐竜で、後肢には鉤爪がついており、歯が鋭く、羽毛が生えていたと見られる。

恐竜の歯は、骨よりも長く保存されているケースが多い。そのため、恐竜の歯の化石はしばしば、研究者が先史時代における生態系の多様性を再構築しようとする際の重要な証拠となる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中