最新記事
AIグーグルが作曲AI「MusicLM」発表、文章から音楽を生成...その精度は
(写真はイメージです) Zinkevych-iStock
<「お絵描きAI」や「AIチャットボット」に続き、今度は「作曲AI」が話題に>
「Stable Diffusion」や「Midjourney」といった画像生成AI、AIチャットボットの「ChatGPT」に続き、最近では作曲AIの「MusicLM」がネット上で話題となっている。開発元はグーグルの研究機関であるGoogle Researchだ。
MusicLMは28万時間におよぶ音楽データを学習しており、例えば「歪んだギターリフの上に乗るメロウなバイオリンの旋律」といった文章をもとに、音楽を生成する。デモページにはMusicLMで生成した様々な音楽が公開されており、すべて視聴可能だ。
これまでもGoogle Researchの「AudioML」やOpenAIの「Jukebox」といった作曲AIは存在した。だがGoogle Reseachは先ほど、論文で「(MusicMLは)音質の良さと文章の再現度の高さにおいて、従来システムより優れている」と説明した。
確かに、デモページに公開されているサンプルを聞く限り、入力した文章が複雑でも、それをもとに生成した音楽の再現度は高く感じられる。だが一方で、「24kHz」とされている音質に関してはやや疑問が残る。
AIには著作権関連の問題がつきものだ。そのため、Google Researchでは現状、MusicLMを一般向けに公開する予定はない。今後は「歌詞の生成」や「イントロ、バース、サビといった複雑な曲構成」も可能にすべく、研究を続けていくという。
2024年12月10日号(12月3日発売)は「サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦」特集。地域から地球を救う11のチャレンジとJO1のメンバーが語る「環境のためにできること」
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら