最新記事

ビットコイン 可能性と危険性

ビットコイン取引が多い日本、影響力がないのはなぜか(4者インタビュー)

2017年11月14日(火)13時09分
ニューズウィーク日本版編集部

使いこなすためにはリスクの認識と技術の理解も必要

藤井達人(株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ デジタル企画部プリンシパルアナリスト)

――10月に発表されたMUFGコインは仮想通貨なのか。

ビットコインなど一般的な仮想通貨とは違って発行体があり、ブロックチェーンは非公開で、価値も固定されている。私たちとしては安心・安全に使えるこうした「新しいデジタル通貨」にニーズがあると考えている。

ただ将来は、一般の仮想通貨に近い使われ方も想定している。店頭での決済だけでなく、サプライチェーンの効率化やIoT(モノのインターネット)の発達で生まれる「機器同士の決済」にも使えるだろう。

――国外では仮想通貨に対する考え方が金融機関の間で分かれているが、どう思うか。

投資銀行などは金融商品として見ており、時価総額が膨らむ一方であることや値動きの大きさからして、顧客の要望で売買を増やす可能性があるのは当然だ。一方、商業銀行は顧客層が違い、今は積極的に勧める必要がない。立場や事業内容が違うので判断も当然変わってくる。

――仮想通貨の未来像は?

個人的には、いずれはグローバル企業の決済にも取り込まれる可能性があると考えている。国ごとに口座を持つより、仮想通貨の口座を1つ持てばいいと企業が考えてもおかしくない。

一方、中央銀行が仮想通貨を発行する可能性もある。例えば仮に中国政府が自国企業との取引には「デジタル人民元」を使うよう決めれば、世界中の企業がデジタル人民元を保有するようになる。それがほかの決済でも使われ始めると、次世代の基軸通貨になるかもしれない。

――通貨や投資対象として、どんなリスクがあるか。

技術をある程度理解しないと使いこなせない。例えば通貨をスマートフォンに入れて管理している場合、スマホをなくすと資金が永遠に失われる危険がある。管理者がいないので問い合わせ先もない。取引所に置いている場合も、経営破綻など別の危険がある。リスクをきちんと認識することが必要だ。

日本企業の健全なイメージは強み

川本栄介(株式会社DMM.comクリプトマイニング事業部長)

――マイニングは中国勢が強いとされるが、日本勢の強みは?

マイニングは単純に電気代が安い所が有利。ただ、中国には規制強化の向かい風が吹いている。これは日本にとっては追い風で、今はそれに乗って行けるタイミングだ。

――既にマイニング事業は開始しているのか。

9月に事業参入を発表し、今は準備段階。遅くとも年明けにはプール(マイニングを行うマシンのグループ)を公開する。その上でクラウドマイニング(本誌24ページ参照)など外部の協力を募る予定だ。自己資本だけでは限界がある。ここで日本の強みの話に戻るが、日本企業なので健全なイメージを打ち出せる。規制強化もあり、中国への協力や投資をためらう人はいる。既に世界中から問い合わせが来た。

――仮想通貨で影響力がないと言われる日本の問題点は?

ブロックチェーンの技術者の少なさに加え、情報発信も弱い。海外からは意外と日本は面白いと思われているが、アピールできていない。DMMが思想やビジョンをしっかり示せば、大勢の協力者を呼び込めるはず。そうすれば発言力も上がる。

まずは分かりやすく儲かるマイニングで足元を固め、そこからスマートコントラクト(本誌24ページ参照)やICOの監査など新たな事業に利益を回していきたい。

――日本で仮想通貨は投資対象として見られることが多いが。

それはそれでいいと思う。一般の人が興味を持って入ってきて、まずは仮想通貨というものに関わってみる。そこから、手にした仮想通貨を何かに利用するという段階に発展させる。みんなで成功も失敗もしながら経験値を積んでいけばいい。そこから新しいものが見えてくる。

今の状況は、ゲームチェンジが起きる時かもしれない。そこにベンチャーとして「張って」おきたい。何がどうなるかは分からないが、やってみないと分からない。DMMは、失敗してもどんどんチャレンジすることを重視する企業風土なので。

magSR171114-2b.jpg

株式会社DMM.comクリプトマイニング事業部長の川本栄介 Hisako Kawasaki-Newsweek Japan

※「ビットコイン 可能性と危険性」特集号はこちらからお買い求めいただけます。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏・トルコ首脳、シリア情勢巡り電話会談 包括的な政

ビジネス

ECB、政策は会合ごとに決定、不確実性に対応=レー

ビジネス

米一戸建て住宅着工件数、11月6.4%増 ハリケー

ワールド

ロシア、米との関係正常化へ協議の用意=外務次官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 2
    「制御不能」な災、黒煙に覆われた空...ロシア石油施設、ウクライナ軍のドローン攻撃で深夜に爆発 映像が話題に
  • 3
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが物議...事後の悲しい姿に、「一種の自傷行為」の声
  • 4
    アサドは国民から強奪したカネ2億5000万ドルをロシア…
  • 5
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 6
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    遠距離から超速で標的に到達、ウクライナの新型「ヘ…
  • 9
    「患者の命より自分の利益...」揺れる韓国医療、研修…
  • 10
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 1
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式多連装ロケットシステム「BM-21グラート」をHIMARSで撃破の瞬間
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?
  • 4
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 10
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中