最新記事
SDGsパートナー

人にも、牛にも、環境にもやさしい酪農業へ カネカが取り組む「有機循環型酪農」とは

2024年10月29日(火)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

newsweekjp20241025063807-cd32f01e4fc7fb7bd163b5b1d458365bc97b86eb.jpg

なぜ化学企業が酪農業に?

Foods & Agris SV 乳製品事業開発Strategic Unit販促企画チーム チームリーダーの天川隼人氏は、酪農事業に参入した当時のことを次のように振り返る。

「きっかけは『食の社会課題』のうち、とくに酪農の現状をカネカが立ち向かうべき課題として捉えたことです。当社は幅広い事業を実施していますが、実は創業当初からイースト菌などパンの原料の製造をはじめとする食品事業を展開してきました。乳製品事業には、そうした既存事業の成⾧も牽引するポテンシャルがあると考えました。社会問題の解決に貢献しながら事業も成長させることは、経営ビジョン『カネカは世界を健康にする』の考え方に則っています」

しかし、その挑戦は決して平坦な道ではなかったと天川氏は続ける。

「化学企業から酪農に参入することは苦難と課題の連続でした。まず酪農サイドでは、パートナーとして一緒に取り組んでくださる酪農家さん探しに苦労しました。化学肥料や農薬を一切使わない有機飼料栽培も失敗が多く、安定栽培のためにトライアンドエラーを重ねました。販売面でも、異業種からの参入で分からないことだらけのなか、営業担当者が販売網の開拓に努めてきました。今は、「オーガニック」且つ「A2ミルク」といった新しい価値を消費者の皆様に伝えていきたいと考えています」

A2ミルクとは、栄養豊富でお腹にやさしいことから注目されている次世代の牛乳だ。海外ではすでに大きなトレンドとなっている。同社の「ピュアナチュール™ オーガニックヨーグルト」に使われているのも、A2ミルクの有機生乳だ。

newsweekjp20241025064029-303533a21eca5275443297d756e1d613d7277263.jpg

別海ウェルネスファームの上空写真。隣接地に太陽光発電システムも

ICTによって働き方を刷新し、乳牛にストレスフリーな環境を与え、資源は循環させ、そして高付加価値なミルクを消費者に提供する──カネカの「有機循環型酪農」は、持続可能な酪農業のあり方を示す模範的な取り組みと言える。生産者の減少が続き、国内の生乳生産量の将来的な逼迫が懸念される今、同社の取り組みが風向きを変えるターニングポイントとなることに期待したい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール抗議デモ、観光シーズン最盛期直撃 予約取り

ワールド

世界のLNG需要、今後10年で50%増加=豪ウッド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中