最新記事
結婚

結婚相談所だけが知っている「10年たっても独身のまま」な人の特徴とは?

Matchmaking for Celebrities

2023年11月8日(水)12時50分
アンバー・ケレハーアンドルーズ(ケレハー・インターナショナル共同CEO)
結婚仲介業は面白い仕事だと語るケレハーアンドルーズ AMBER KELLEHER-ANDREWS

結婚仲介業は面白い仕事だと語るケレハーアンドルーズ AMBER KELLEHER-ANDREWS

<アメリカにおけるお見合いビジネスの先駆者が語る「向き合い方に問題のある人」の傾向>

私の母ジル・ケレハーは、1980年代に結婚仲介ビジネスを立ち上げた。アメリカにおけるお見合いビジネスの先駆者と言っていい。

まだ出会い系アプリはおろかコンピューターも普及していなかった時代。お見合い結婚はアメリカでは珍しく、クライアント一人一人にぴったりの相手を見つけて縁結びするのは本当に大変だった。だがうまくいくと本当に感謝される素晴らしい仕事だった。

私が母の仕事を手伝うようになったのは1996年。エンターテインメント業界で働いていたのだが、もっと有意義な仕事をしたいと思って、母のサンフランシスコのオフィスで電話番を始めたのだ。

その後、わが社は全米、そして国外に事業展開。今では著名人や政治家やスポーツ選手、企業の重役や富豪といったセレブに特化した結婚仲介業を行っている。ただしクライアントとしてお世話するのは、結婚を前提とした長期的な関係を本気で求めている人だけ。一夜限りの相手を探すのも、社交スケジュールを埋めるお手伝いもお断りだ。

クライアントが置かれた状況や結婚相手に求めるものは千差万別。だからこそ、この仕事は面白い。富豪一族の出身だけれど探しているのはあくまでも深い絆を結べる相手という人もいれば、自分にもクリエーティブな側面があるからとアーティストとの交際を求める人もいる。精神的に、知的に結び付くことができる相手が欲しいという人もいる。

思わぬ展開もまた、この仕事の面白さだ。テレビで活躍している有名な女優が私の携帯電話にいきなり電話をかけてきたことがあった。離婚が成立したら結婚仲介サービスの利用を考えているという。数カ月間、私と彼女はいろいろと話し合い、さて正式に登録する前の週になって、彼女は元夫に再びチャンスを与える決断をした。

結局、2人は再婚した。夫婦関係や自分の役割について私と話し合ったことで多くを学んだと彼女は言ってくれた。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

年度内に予算成立、折衷案で暫定案回避 石破首相「熟

ビジネス

ファーウェイ、24年純利益は28%減 売上高は5年

ビジネス

フジHD、中居氏巡る第三者委が報告書 「業務の延長

ビジネス

日銀、10―25年の国債買い入れ初減額 「買入比率
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中