最新記事

女性問題

男女格差ランキング120位は本当? 「女性が差別される国」日本で男より女の幸福感が高い皮肉

国際的に見ても日本人の幸福度女性優位は稀有な事例

幸福度について女性から男性を引いた値、すなわち「幸福度女性優位」のランキングを図表3に掲げた。図表の一番左の折れ線が世界価値観の最新データのランキングである。日本はフィンランドに次ぐ世界第2位となっている。

世界価値観調査の前回、前々回の結果は、それぞれ、世界1位、世界11位だった。

世界価値観調査だけでは怪しいと見る向きのために、もうひとつの権威ある国民意識の世界調査であるISSP調査の4回分の結果も図示している。

幸福度の女性優位度についての以上7回にわたる調査結果では、日本の順位は1位が3回、2位が2回、3位が1回、11位が1回となっている。日本の女性の幸福度が男性を上回る程度は、まず間違いなく、世界トップレベルにあるといってよいであろう。

どうして、日本の女性の幸福度が男性よりこれほど高いのか。それについての定説はない。というより、その事実じたいが、日本は根強く男性優位社会(=男性のほうが幸福)であるという一般的な通念と矛盾するので、看過されてしまっている。

reuters__20210418163054.jpg


私の考えを述べたい。

日本ほどではないが、幸福度の女性優位は、韓国、台湾、香港といった東アジア諸国でも共通な場合が多い点を考え合わせると、相続や選挙権に関する制度的な男女平等が各国で戦後実現したこと、また現代ではかつての儒教道徳から女性がかなり解放されたのに対して、男性のほうは「男は一家の大黒柱」あるいは「男はか弱い女性を守らなければならない」といったような古い道徳観になお縛られていること、などがこうした結果の背景にあるのではないか。日本では男への期待感が潜在的に大きいだけに、当の男性としてはそれに応えられているかどうか微妙でなかなか幸福度を感じにくくなっている、というのが私の見方である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウォルマート、関税対応で商品値上げへ 5─7月期

ビジネス

午前の日経平均は続落、円高警戒やテクニカル面の過熱

ワールド

米関税「新たな措置出てくると想定」、3回目協議に向

ビジネス

米ライト・エイド、1000店舗をCVSやウォルグリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中