最新記事
モデル

透け領域から黒Tバック...54歳モデル、28年前と同じシースルードレスでのカンヌ登場に「今の方が美しい」と称賛の嵐

2024年5月22日(水)08時35分
千歳香奈子
ナオミ・キャンベル

ナオミ・キャンベル(2019年11月、ロサンゼルス) Ovidiu Hrubaru-Shutterstock

<モデルのナオミ・キャンベルがカンヌ国際映画祭に登場。1996年にシャネルのランウェイで着用したドレスを再び纏った姿が「世界でもっとも美しい女性」と絶賛されている。母の日にはレアな親子写真も公開して話題に>

5月22日に54歳の誕生日を迎える元祖スーパーモデルのナオミ・キャンベルが、5月14日に南仏で開幕したカンヌ国際映画祭に28年前のシースルードレスを纏って登場し、「今の方が美しい」「衝撃的」と話題を呼んでいる。

【写真】エイジレスな美...28年前と同じシースルードレスでカンヌ登場も「今の方が美しい」と話題になったナオミ・キャンベル

世界3大映画祭の一つとして知られるカンヌで、2日目にお披露目された目玉作品『マッドマックス:フュリオサ』のレッドカーペットに登場したナオミが着ていたのは、1996年にシャネルのランウェイで身に纏ったドレスだった。

パールのストラップがゴージャスな煌びやかな黒のドレスは、腰から下が帯状のシースルーになっており、透けたラインからは黒いTバックがのぞくネイキッドで、美脚を惜しみなく披露している。

28年とはまったく違う着こなし

28年の歳月をまったく感じさせない圧巻のスタイルで、視線を釘付けにしたナオミは、自身のインスタグラムに「シャネル 秋 1996」とキャプションを添え、26歳だった当時のドレス姿も公開。この時は、ドレスの下に黒のレギンスを着用しており、まったく違った着こなし方をしている。

2024年版は、昨今のトレンドとなっているネイキッドを取り入れ、より大胆になっており、ネットでは進化した美しさに「信じられない」と驚きの声が上がっている。

「世界でもっとも美しい女性」「レジェンド」「クイーン」と称賛が相次いだナオミは、同日行われたドイツの自動車メーカーBMWのイベントでも同じドレスを着用していた。BMWは、ナオミからインスプレーションを得た電動SUV「XM」の「ミスティーク・アリュール」を初公開。お気に入りの色として知られる深いウルトラマリン色の車体がお披露目され、アイコニックなドレスで華を添えた。

レアな親子写真も披露

エイジレスな美で永遠のスーパーモデルとしての存在感を示したナオミは、プライベートでは2児の母として知られる。50歳で長女を出産し、昨年は2人目の子どもが誕生したことをインスタグラムでサプライズ発表して世間を驚かせた。

父親が誰なのかは一切明かしておらず、これまで子どもたちの姿を公開したこともほとんどないが、今年は母の日を記念してレアな親子写真をインスタグラムに投稿。セレブ仲間からもコメントが寄せられる反響となっている。

「BLESSED(幸せ、恵まれた)」とキャプションを添え、次男を抱いたナオミが長女と手を繋いで水辺で夕日を眺める微笑ましい後ろ姿を公開。顔出しはしていないものの、レアな母子写真にネットは大歓喜となり、歌手ケイティ・ペリーが「天国はあなたの心の中に」とハートマークを添えてコメントしているほか、モデルのジジ・ハディッドらも「いいね」をしている。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中