最新記事
映画俳優

「正直すぎる」「もっともクレイジー」娘に対するブラッドリー・クーパーの大胆告白にネット騒然、その内容とは...

2024年3月4日(月)19時35分
千歳香奈子
ブラッドリー・クーパー

ブラッドリー・クーパー(2月18日、ロンドン) Fred Duval-Shutterstock

<「娘が知ったら父親を嫌いになる」「公の場で話すべきではなかった」などの批判的なコメントが相次ぐ一方、擁護する声も>

俳優ブラッドリー・クーパーが、元パートナーでモデルのイリーナ・シェイクとの間にもうけたもうすぐ7歳になる娘リアちゃんに対する愛情の変化を赤裸々に語り、賛否を呼んでいる。

【写真】【動画】リアちゃんと手をつないで歩くクーパー、新恋人ジジ・ハディッドとの「ラブラブ」朝食デートの映像も

3月10日に開催される第96回アカデミー賞で7部門にノミネートされている指揮者で作曲家のレナード・バーンスタインの生涯を描いた映画『マエストロ:その音楽と愛と』で監督・共同脚本・主演を務めたブラッドリーは、俳優ダックス・シェパードのポッドキャスト『Armchair Expert』に出演。「生まれてきた当初、娘への愛情やつながりを感じられなかった」と告白した。

「素晴らしい。この子の成長をみていこう」と思ったものの、「もし誰かが銃を持って押し入ってきたら、死ねるのか?」という疑問に苛まれたといい、娘のために死ねる確信が持てなかったと明かした。

「生まれて最初の8カ月は、本当に娘を愛しているのかさえ分からなかった」と話し、父性本能がなかなか芽生えなかった苦悩を語ったクーパーに、ネットでは「なんてこと」「正直すぎる」と驚きの声が上がった。

「バレないことを願う」「オスカーは取れない」と厳しい声も

2017年に未婚のまま父親となったブラッドリーは、15年から交際していたイリーナと19年に破局したが、その後も一緒に子育てしている。リアちゃんと2人で外出することも多く、イクメンぶりがたびたびパパラッチされている。

『マエストロ』のプレミアでは仲良くレッドカーペットを歩き、記者会見では「保健の先生から呼び出しの電話があった」と途中退席して学校に急行する良きパパぶりまで見せていただけに批判の声も多かった。

「公の場で話すべきではなかった」「もっともクレイジーな発言」「娘が知ったら父親を嫌いになると思う」「娘にバレないことを願う」などのコメントが相次いだ。さらに、『マエストロ』でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされているクーパーに「オスカーは取れないな」と警告するユーザーもいた。

一方、「これは私の経験。魅了されていた。(娘の)世話をするのが大好きだった」と釈明もしていたクーパーに対し、「ほとんどの親は、それを認める勇気がないだけ」「子どもは神からの贈り物。子どもを持つ感覚は素晴らしいはず」と擁護する声もあった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中