最新記事
映画

ブラピとアンジーの不朽の名作「スミス夫妻」がアマプラでリメーク、新生版はリアル路線

2024年3月5日(火)20時50分
ナディラ・ゴフ(スレート誌カルチャー担当)

240305p56_MMS_02.jpg

「夫」のジョン AMAZON MGM STUDIOS

カップルの永遠の真理

奇抜な状況とはいえ、このスミス夫妻は現実的な結婚の肖像でもある。

映画版では互いに夢中だったが、本作のジョンとジェーンは手探り状態だ。

いずれ恋に落ち、本物のカップルになるのは最初から分かっていても、そこに至るまでの道のりが丁寧に描かれるのはうれしい驚きだ。

どんな恋人同士もそうであるように、彼らは少しずつ距離を縮めていく。

皿洗いをめぐる生活感たっぷりの議論を交わし、同じベッドで寝るという難しい選択をする。

主役2人の相性は素晴らしく、時にはセクシーさも感じるが、最も説得力があるのは言い合いをして、同じ空間に一緒にいるコツを学んでいく姿だ。

寝ながらおならをしたことをジェーンが恥ずかしがる場面は最高に笑えるし、身につまされる。

互いの最悪の欠点や過去について尋ね、その答えが次第に曖昧なものでなくなっていくのは、関係が深まっていくしるしだ。

ドラマが進むにつれて、内容はアクションや陰謀に満ちた映画版に近くなるが、結婚の描き方はもっと真剣だ。

人はなぜ結婚するのか。そもそも結婚とは何か。

その答えを探るのは、爆発の連続の銃撃戦と同じくらい刺激的だ。

映画版の各所に挿入されていた夫婦カウンセリングは、本作では丸々1つのエピソードになっている。

その場でジョンとジェーンが語るのは、募る不満だ。

懸命に関係を続けてきた長年のカップル、または険悪な仲になっていく両親の姿を目にした人なら、この異彩を放つエピソードに胸を突かれるのは間違いない。

時がたつうちに(筆者の最大の不満は、それがどれほどの長さかはっきりしないことだ)ジョンとジェーンの互いの信頼は揺らぎ、ミッション成功の手柄をめぐって怒りが芽生え、おなじみの「子供が欲しいか、欲しくないか」という大問題が持ち上がる。

グローバーとアースキンは見る者を確実に魅了する。

映画版の情熱的で、ばかげていて楽しい120分間を、脳内で無限に再生している熱狂的ファンも例外ではない。

カルチャー現象だった05年の映画をひとまず忘れることができれば、24年版のスミス夫妻は全く別物で、別の意味で特別だと分かるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中