最新記事
映画

ブラピとアンジーの不朽の名作「スミス夫妻」がアマプラでリメーク、新生版はリアル路線

2024年3月5日(火)20時50分
ナディラ・ゴフ(スレート誌カルチャー担当)

240305p56_MMS_02.jpg

「夫」のジョン AMAZON MGM STUDIOS

カップルの永遠の真理

奇抜な状況とはいえ、このスミス夫妻は現実的な結婚の肖像でもある。

映画版では互いに夢中だったが、本作のジョンとジェーンは手探り状態だ。

いずれ恋に落ち、本物のカップルになるのは最初から分かっていても、そこに至るまでの道のりが丁寧に描かれるのはうれしい驚きだ。

どんな恋人同士もそうであるように、彼らは少しずつ距離を縮めていく。

皿洗いをめぐる生活感たっぷりの議論を交わし、同じベッドで寝るという難しい選択をする。

主役2人の相性は素晴らしく、時にはセクシーさも感じるが、最も説得力があるのは言い合いをして、同じ空間に一緒にいるコツを学んでいく姿だ。

寝ながらおならをしたことをジェーンが恥ずかしがる場面は最高に笑えるし、身につまされる。

互いの最悪の欠点や過去について尋ね、その答えが次第に曖昧なものでなくなっていくのは、関係が深まっていくしるしだ。

ドラマが進むにつれて、内容はアクションや陰謀に満ちた映画版に近くなるが、結婚の描き方はもっと真剣だ。

人はなぜ結婚するのか。そもそも結婚とは何か。

その答えを探るのは、爆発の連続の銃撃戦と同じくらい刺激的だ。

映画版の各所に挿入されていた夫婦カウンセリングは、本作では丸々1つのエピソードになっている。

その場でジョンとジェーンが語るのは、募る不満だ。

懸命に関係を続けてきた長年のカップル、または険悪な仲になっていく両親の姿を目にした人なら、この異彩を放つエピソードに胸を突かれるのは間違いない。

時がたつうちに(筆者の最大の不満は、それがどれほどの長さかはっきりしないことだ)ジョンとジェーンの互いの信頼は揺らぎ、ミッション成功の手柄をめぐって怒りが芽生え、おなじみの「子供が欲しいか、欲しくないか」という大問題が持ち上がる。

グローバーとアースキンは見る者を確実に魅了する。

映画版の情熱的で、ばかげていて楽しい120分間を、脳内で無限に再生している熱狂的ファンも例外ではない。

カルチャー現象だった05年の映画をひとまず忘れることができれば、24年版のスミス夫妻は全く別物で、別の意味で特別だと分かるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中