【TWICE、Stray Kids他インタビュー】「まだ完全に理解されているわけではない」...世界を席巻した、Kポップはどこに向かうのか?

WHATʼS NEXT FOR K-POP?

2023年12月15日(金)12時35分
タッシア・アシス(フリーランスライター)

231219P18_KPO_13v2.jpg

Stray Kidsのコンサートで声援を送るアメリカのファン(20年2月) JOHNNY LOUIS/GETTY IMAGES

──Kポップのヒット曲を作るカギは何だと思う? それは時代と共に変わってきたのか。

ビンス(YG関連レーベル所属のシンガーソングライター) 私は韓国系アメリカ人で、今は韓国に住んでいる。そのことがユニークで多様な文化に触れることを可能にしてくれた。

韓国のクリエーターには同じようなバックグラウンドを持つ人が大勢いて、いろいろな要素をミックスした曲を作るから、韓国だけでなく世界のオーディエンスの共感を得られるのだと思う。ビジュアル面の重視も大きな成功のカギだろう。このアプローチは今も変わらないし、今後も変わらないと思う。

マリオン・バンダーウィース(BTSなどに楽曲を提供する音楽コンサルタント) 最近はどこからヒットが生まれるか全く分からない。驚くようなところからバイラルになる曲がたくさんある。女性4人組FIFTY FIFTY(フィフティーフィフティー)はデビューから約4カ月で、シングル「Cupid」がいきなり世界のチャートをにぎわせた。

理想はキャッチーなサビ──多くの国の人が歌えるようにたいてい英語だ──と、一緒に踊りたくなるような曲調を組み合わせること。みんなが振り付けを覚えて、TikTok(ティックトック)で公開したくなるような曲がいい。

ナヨン(TWICE、28歳) 私たちの場合、とにかく素晴らしい曲に恵まれたことが幸運だったと思う。ヒット曲を生み出す上で運の果たす役割は大きい。コンセプトや振り付け、コンテンツがしっかりしていることも重要だ。これは時代が変わっても劇的に変わることはないと思う。

エイドリアン・マッキノン(EXOなどに楽曲を提供してきたソングライター、プロデューサー) 重要なのは自分の活動を愛していることに尽きると思う。どんな仕事でも、アイデアや企画書を送っておけばいいやと思う時期がある。

1度や2度ならそれでもいいかもしれないが、そういうやり方に慣れてしまうと、仕事の依頼がどんどん減っていく。自分のやっていることを愛していれば、それを通じて人間は成長できる。中途半端にやっていると、停滞する。

ワンダーキッド(ハイブ関連レーベル所属のソングライター、プロデューサー) 曲のパワーだけで大ヒットを生むのは難しい。曲と一致したコンセプトと企画があってこそだ。

トレンドも重要だが、それは表面的なものにすぎない。いつの時代も、質の高い音楽やアートの中核には「美しさ」がある。アーティストは常にアートの美しさについて謙虚であるべきだと思う。それは過去と現在と未来を結ぶ唯一の確かな道しるべなのだから。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 6
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中