最新記事
セレブ

「肉切り包丁」振り回すキレキレダンス披露...ブリトニーの問題動画に「落としたら死ぬ」と犬を心配する声も

2023年9月28日(木)19時35分
千歳香奈子
ブリトニー・スピアーズ

ブリトニー・スピアーズ(2018年2月、ハリウッド) DFree-Shutterstock

<本人は「偽物」と主張するが、2本のナイフがかち合った時の金属音に「本物では?」と疑うネットユーザーが続出。別の動画では右手首に包帯が...>

数々の奇行でファンを心配させている人気歌手のブリトニー・スピアーズが、今度は両手に肉切り包丁を持ち、激しく振り回しながら笑顔で踊る動画を公開して「本物?!」「尋常じゃない」と物議を醸している。

【動画】「肉切り包丁」を激しく振り回し、笑顔で踊るブリトニー・スピアーズ...愛犬の反応にも注目

これまでも露出度の高い衣装で腰を振って踊る姿を披露してきたが、9月25日に投稿した動画ではビキニと水玉模様のトップスを着用して踊るブリトニーの手には包丁が握られている。

 

犬の保護を求める声も

顔の前で刃をクロスさせ、包丁を振り回しながらクルクル回り、笑顔で切りつけるようなポーズを取ったりと、ホラー映画さながらの見る者を凍り付かせる衝撃的な映像だ。包丁同士をかち合わせるパフォーマンスも披露し、カメラの奥にいた愛犬3匹が驚いてその場から逃げ出す様子まで映っている。

「今日からキッチンでナイフを使って遊び始めました。本物ではないから心配しないで。もうすぐハロウィンだよ」とキャプションを添え、刃物はあくまで偽物だと主張している。しかし、ネットでは外見も刃がぶつかる音も本物そっくりだとの指摘が相次ぎ、「落としたら犬が死ぬかもしれない。愛犬が心配」「ナイフがぶつかり合う音を聞いて、命の危険性を感じた犬たちが逃げ去った」と、犬の保護を求める声まで上がっている。

手首に包帯、数箇所に切り傷?も

「けがをする前に誰か取り上げて」との心配をよそに、今度は包丁を持たずに踊る別の動画を投稿。しかし、この動画では右手首に包帯を巻き、右太ももと背中下部に切り傷のようなものも確認できることから、「包丁でできた傷?」とファンを騒然とさせた。包丁ダンスで傷を負った可能性が高いと推察するメディアもあるが、現在この動画は削除されて包帯をしていない別の動画に置き換わっている。

精神状態を心配する声が多く寄せられている一方、包丁曲芸を「最高のダンス」と絶賛するファンもいる。また、「ベニハナ(鉄板焼きチェーン)にようこそ」「鉄板焼きのシェフのような包丁さばき」と、アメリカで絶大な人気を誇るシェフが客の前でパフォーマンスをして楽しませる鉄板焼きレストランを連想するユーザーもおり、ミーム化している。

キャリア
企業も働き手も幸せに...「期待以上のマッチング」を実現し続ける転職エージェントがしていること
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中