最新記事

映画

「そうそう、コメディーもやりたいな」──「国宝」との共演にも怖気づかない、注目新人俳優とは?

Working With National Treasures

2023年2月19日(日)12時58分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
マイケル・ウォード

オスカー俳優たちとの共演はとても刺激的だったと語るウォード MIKE MARSLANDーWIREIMAGE/GETTY IMAGES

<話題作『エンパイア・オブ・ライト』で注目のマイケル・ウォード、超大物俳優との共演にも物おじしない理由について>

想像してほしい。若手俳優がサム・メンデス監督の作品に出演する。しかも共演者には、オリビア・コールマンやコリン・ファースなどオスカー受賞者が並んでいる。

たいていの人はおじけづくだろう。でも、マイケル・ウォードは違う。『エンパイア・オブ・ライト』(日本公開は2月23日)で、コールマン演じる主人公の女性が職場の映画館で出会う青年スティーブンを演じたウォードは言う。

「『次の映画はサム・メンデスと一緒なんだ、楽しみだよ』と言えるチャンスはめったにない」

1980年代のイギリスの海辺の町を舞台にしたこの作品は、「映画や時代へのラブレターというだけでなく、本当に複雑な物語だ」。そう語るウォード自身は80年代を経験していないが、「サムは最高の仕事ができるように環境を整えてくれた」。

自称「新人」のウォードにはアカデミー賞候補の声も上がっているが、本人は自分の仕事に集中したいようだ。「本当の物語を語れる素晴らしい才能がある人たちと物語を作ることができて、とても光栄だ」。そして、こう付け加えた。「そうそう、コメディーもやりたいな」

本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


――今季最も期待されている作品の1つに参加した。

80年代のロンドンのカルチャーに近い作品に参加できるなんてエキサイティングだ。期待されていることはあまりピンとこないけれど、みんなにこの映画を見たいと思ってほしい。特に、サムにとってとても個人的な作品だから。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中