最新記事

映画

性的少数者の苦しみより、喜びを描く『エニシング・イズ・ポッシブル』の爽やかな新しさ

“We Choose Joy”

2022年8月26日(金)17時54分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ビリー・ポーター監督

性的少数者の「喜び」に意図的に焦点を当てたと、ポーターは言う COREY NICKOLS/GETTY IMAGES FOR IMDB

<ビリー・ポーターの初監督作品は、トランスジェンダーの日常がテーマ。古き青春映画の精神を現代的なキャストで描いた注目作をポーター監督自身が語った>

アメリカの青春コメディー映画の原型を作った監督と言えば、ジョン・ヒューズ。だが彼の作品は、人種や性の多様性に欠けていた。

そこで、ビリー・ポーターの出番だ。ポーターの初監督映画『エニシング・イズ・ポッシブル』(アマゾン・プライムビデオで配信中)は、10代のトランスジェンダーが主人公。「(ヒューズの映画には)僕みたいな人は登場しなかったから、白人の典型に自分を合わせるしかなかった」と、ポーターは言う。

この作品は、トランスジェンダーの高校生ケルサ(エバ・レイン)の日常と恋を描く。年齢を超えた成熟さを表現できるレインは適役だったと、ポーターは言う。

「レインは黒人のトランスジェンダーの女の子で、17歳になる前にカミングアウトした。『性的多数派』の女性にはない大人の部分がある」

ポーターは、エミー賞主演男優賞を受賞したドラマ『POSE/ポーズ』に続くプロジェクトの1つが「喜び」に焦点を当てた作品になったことがうれしいと言う。「『POSE』はトラウマについての作品だったけど、『エニシング・イズ・ポッシブル』は混じり気のない喜びの作品」と語るポーターに、本誌H・アラン・スコットが聞いた。

◇ ◇ ◇


――監督は以前からやりたかった?

うん。20代の頃、自分が本当にやりたい仕事は、手が届かない所にあると思い知らされた。だから、自分が世に出したい作品を作るには、自分で製作し、自分で指揮を執るしかないと思っていた。

――性的少数者の物語にはトラウマが付き物だが、この作品はそうではない。意図的に喜びに焦点を当てた?

もちろん。脚本を読んだとき、「ワオ! トランスジェンダーの喜びを描いた物語がついに登場した」と思った。

――ジョン・ヒューズの青春映画は、この作品にどんな影響を与えただろう?

けなすつもりはないけれど、時代が違うから......。今度の作品でやりたかったのは、ヒューズ的な青春映画の喜びを抽出すること。その精神を受け継いだ映画を、今の世界を反映したキャストで作ることができて、とてもハッピーだ。

――『POSE』は、現代のショービズ界における非白人の性的少数者の存在をどう変えたと思う?

ものすごく変えた。それまで存在しなかった空間が生まれ、会話が聞かれるようになった。私がここにいるのは、(『POSE』の制作総指揮の)ライアン・マーフィーのおかげだよ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中