最新記事

セレブ

超人気インド人女優が公開した家族写真 プールサイドで白の水着姿も披露

2022年8月12日(金)18時26分
ビアンヌ・ブログ
プリヤンカー・チョープラー

プリヤンカー・チョープラー(2017年2月) Danny Moloshok-Reuters

<今年1月に結婚したプリヤンカー・チョープラーが、プールサイドで夫と娘と一緒に水着姿で過ごす様子を写した写真を公開した>

インド人女優プリヤンカー・チョープラーがインスタグラム上で、夫ニック・ジョナスとの間に生まれた赤ん坊を「チラ見せ」した。自身のホームウェアブランド「Sona Home NYC」の宣伝を兼ねて、自宅でのブランチの際に撮影した写真を投稿したものだ。

■【写真】プールサイドで家族と過ごす白い水着姿のチョープラー

8月7日に投稿されたスナップ写真のうち1枚は、チョープラーとジョナスがプールサイドで生後6カ月の娘と一緒にいるところを撮影した、ポラロイド写真とみられるものだ。娘の顔はハートのスタンプで隠されている。チョープラーとジョナスは水着姿で、サングラスをかけている。

別の写真は、ブランチの際に撮影されたもので、緑色のリネンと共に娘の小さな手が「特別出演」している。チョープラーはこの写真に「@sonahomeはMMのお墨付き」と書き込んでいる。さらにテーブルセッティングを撮影した別の写真には、「素晴らしいでしょう」というコメントが添えられている。

チョープラーとジョナスは2022年1月に、代理母出産によって第一子を授かった。2人は当時、ソーシャルメディアで共同声明を発表してこのニュースを発表。「代理母出産で赤ちゃんを迎えたことを報告できて、とても嬉しく思っている」と述べ、さらに「家族のことに専念したい特別な時間だから、プライバシーを尊重していただきたい」としていた。

「子どもは絶対に欲しい」と語っていた

チョープラーとジョナスは2018年に結婚。ヒンドゥー教式とキリスト教式、両方の結婚式を行い、祝宴は合わせて5日間にも及んだ。結婚式の直後、チョープラーは家族計画についてピープル誌に次のように語っていた。「いつも言っているのは、『計画は人にあり、決裁は神にあり』だということ。だから成り行きに任せるつもりだ」

チョープラーはまた、子ども好きであることを明かし、「子どもは絶対に欲しいと思っている。ふさわしい時が来たら、そうなるだろう」とも述べた上で、さらにこう続けていた。

「私は今を最大限に生きるタイプで、長くても2カ月先ぐらいまでしか考えていない。でも子どもは10年以内に絶対に欲しい。できればもっと早く。子どもが大好きだから、母親になりたいと思っている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、鉱物資源協定まだ署名せず トランプ氏「

ビジネス

中国人民銀総裁、米の「関税の乱用」を批判 世界金融

ワールド

米医薬品関税で年間510億ドルのコスト増、業界団体

ワールド

英米財務相が会談、「両国の国益にかなう」貿易協定の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中