最新記事

建築

都心に現存する奇跡の建築、東京都庭園美術館の美

2022年6月29日(水)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

tokyoupdates220629_4.jpg

壁面全体にウォールナット材を用いた重厚感漂う1階の大広間。天井に配された40個の照明やアーチ状の開口などシンメトリーな配置はアール・デコ様式の特徴のひとつでもある。

tokyoupdates220629_5.jpg

来客との会食に使用された1階の開放的な大食堂からは庭が眺められる。シャンデリアはルネ・ラリックによる『パイナップルとザクロ』。

tokyoupdates220629_6.jpg

2階にある鳩彦王の書斎。1947年から7年間にわたり外相公邸、首相公邸として使用した吉田茂もこの書斎を愛していたと伝わる。家具と絨毯はアンリ・ラパンが手がけた。

贅を尽くした装飾の数々

おもに来客をもてなすための1階には、設計者のアンリ・ラパンをはじめ、ルネ・ラリックやマックス・アングラン、レイモン・シュブといった当時のフランスを代表する芸術家やデザイナーによる装飾が随所にある。また、宮内省内匠寮の技師による緻密な寄せ木張りやモザイクタイルの床、大理石製の荘厳な階段なども圧巻。フランスと日本、両国の芸術家、職人、技師が腕を振るった装飾が現代の人々をも魅了する。

tokyoupdates220629_7.jpg

1階にある大食堂の暖炉上の壁画はアンリ・ラパン作。左右にイヴァン=レオン・ブランショによる植物模様の壁面装飾が施されるなど、"食"にまつわるモチーフが取り入れられている。

tokyoupdates220629_8.jpg

2階の和風アール・デコの空間へと誘う建物中央に配された第一階段。手すりや腰壁などに白、茶、黒の3種類の大理石が使われている。

往時の華やかさを伝える試み

建物公開展では、応接セットや大食堂のテーブルセットなど、往時の雰囲気を再現した展示が行われ、優雅な暮らしぶりを伝えている。さらに通常の企画展開催時は展示品保護のため閉じられているカーテンが開放されている点も特筆される。館内に入る光を感じ、窓から庭園を眺めながら室内を歩くと、よりいっそう空間の魅力を味わえるだろう。また書斎に併設された書庫など、普段はあまり足を踏み入れることのできない部屋の特別公開も行われている。

tokyoupdates220629_9.jpg

2階の書斎に併設された書庫に、2022年の建物公開展では入室できる。Photo: Yosuke Owashi

tokyoupdates220629_10.jpg

芝庭や日本庭園が一望できる朝香宮夫妻専用のベランダ。国産大理石を用いた市松模様の床が目を引く。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 予想上

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中