最新記事

カルチャー

あなたは尾崎豊を本当に「知っている」か? その実像に迫る展示

2022年2月18日(金)16時20分
文:白石菜美 ※Pen Onlineより転載
「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」

尾崎の没後30年を機に、3月23日から松屋銀座8階イベントスクエアで「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」が開催される ©Teruhisa Tajima, Isotope

<尾崎とは一体どういう人間だったのか。没後30年を機に、3月23日から東京の松屋銀座で「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」が開催される>

1992年4月25日、日本のロックシーンを代表するシンガーソングライター、尾崎豊が26歳の若さでこの世を去った。

彼が生前に発表した作品は全部で71曲。自らの心の奥底に潜む感情や社会の矛盾などを綴った歌詞、力強さと繊細さを兼ね備えた歌声、骨太で親しみやすいサウンドメイクが多くの人々に愛され、なかでも「15の夜」「I LOVE YOU」「卒業」「シェリー」といった名曲の数々は、昭和・平成・令和と3つの時代を飛び越えて歌い継がれている。

penozakiyutaka20220218-3.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

尾崎とは一体どういう人間だったのか、尾崎が歩んできた26年の道のりはなんだったのか、そして尾崎を失ってから人々は尾崎とどう向き合ってきたのか――。

「ひとつの区切り」として、3月23日から松屋銀座8階イベントスクエアで「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」の開催が発表された。本展は没後30年を機に、尾崎の歩いた道、尾崎と歩いた道、これから尾崎と歩く道を見つめ直し、語り合うために企画された。

penozakiyutaka20220218-5.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

会場では生前愛用した楽器や創作ノートや学習机をはじめ、プライベート写真、レコーディング用の楽譜、ステージで使用したセットリストといった貴重な資料を多数展示。

さらにライブ映像やパーソナルスタジオの再現なども加え、日本が生んだ唯一無二のシンガーソングライターの実像に迫る。東京会場のチケットは2月19日に発売予定だ。

penozakiyutaka20220218-6.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

さらに、生前最後に開催した全国ツアーの各会場のライブを収録したライブアルバムの発売が決定した。

91年に開催された、生前最後の全国ツアー「TOUR 1991 BIRTH」と、アリーナツアー「TOUR 1991 BIRTH ARENA TOUR 約束の日 THE DAY」の全55公演の中からベストテイクをセレクションしたCD2枚組となっている。代表曲をほぼ網羅して収録される予定だ。

penozakiyutaka20220218-2.jpg


『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』
初回生産限定盤 SRCL-12085~12086 ¥5,500(税込) CD2枚組
※初回生産限定盤のみ、3方背スリーブ+フォトブック付豪華仕様
通常盤 SRCL-12088~12089 ¥4,500(税込) CD2枚組
(収録予定曲)
十七歳の地図
僕が僕であるために
卒業
I LOVE YOU
シェリー
15の夜
・・・and more!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/YutakaOzaki


OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展
会期:3月23日~4月4日>
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
東京都中央区銀座3-6-1
開場時間:10時~20時(3月27日、4月3日は19時30分、最終日は17時閉場)
※入場は閉場の30分前まで
入場料:一般 ¥1,500(前売¥1,300)、高校生 ¥1,000(前売¥800)、中学生 ¥800(前売¥600)、小学生 ¥500(前売¥400)、未就学児無料
※すべて税込、前売券は3月22日まで発売
問い合わせ先/松屋銀座
TEL:03-3567-1211
https://ozaki30.exhibit.jp
※開催日時・内容などは変更となる場合があります。事前に確認をお薦めします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中