最新記事

映画

1996年、アトランタ爆弾テロ事件をめぐるヒューマンドラマ『リチャード・ジュエル』試写会ご招待

2019年12月10日(火)12時00分

© 2019 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

<SNSによる言われなき誹謗中傷や、巧妙に仕掛けられたフェイクニュースがはびこる現代に、クリント・イーストウッドが放つヒューマンドラマ>

1996年7月、アメリカ南東部の都市アトランタで世界中のアスリートが集まったイベントが開催されていた。大会7日目の27日未明、会場内の屋外コンサート会場で爆発物が炸裂、2人が死亡、111人が負傷するという爆弾テロ事件が発生した。事件発生当時、不審なバッグを発見した警備員リチャード・ジュエルの通報で数多くの人名が救われたものの、その後FBIによる捜査が進むと、第1発見者の彼はいつの間にか疑われ、第1容疑者として逮捕されてしまう。彼の窮地を救うべく立ち上がった弁護士のワトソン・ブライアントは、FBIの捜査方法に異を唱えるが──

監督は『アメリカン・スナイパー』『ハドソン川の奇跡』『15時17分、パリ行き』『運び屋』など、実話をもとにした話題作を多数手がけているクリント・イーストウッド。89歳にして映画監督40作目として本作を生み出すイーストウッドの情熱が込められた、感動のヒューマンドラマだ。

今回、本作品のニューズウィーク日本版特別試写会を1月6日・7日に開催、読者の方60組120名様(各日30組60名様)をご招待します。


『リチャード・ジュエル』予告編


[監督/製作]:クリント・イーストウッド
[出演]サム・ロックウェル(『スリービルボード』)、キャシー・ベイツ(『ミザリー』)、ポール・ウォルター・ハウザー(『アイ,トーニャ史上最大のスキャンダル』)、オリビア・ワイルド(『トロン:レガシー』)、ジョン・ハム(ドラマ『MAD MEN マッドメン』)ほか
[配給]ワーナー・ブラザース映画
[公開]2020年1月17日(金) 全国ロードショー


ニューズウィーク日本版2020〈初春〉試写会『リチャード・ジュエル』

日時:1月6日(月)18:00開場/18:30開映
会場:ワーナー・ブラザース映画試写室 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル

日時:1月7日(火)18:00開場/18:30開映
会場:ニッショーホール 東京都港区虎ノ門2-9-16 日本消防会館(ニッショーホール)

締切:2019年12月23日(月)12:00(正午)
発表:抽選で当選者を決定。発表は当選者への招待状の年内発送をもって代えさせていただきます。
※住所等の個人情報は、招待状を発送する目的に限り利用します。
※会場までの交通費は、当選者のご負担となります。
※ご応募に当たっては会員登録が必要です。
お問い合せ/CCCメディアハウス マーケティング部 TEL.03-5436-5730

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、米株安や円高を嫌気 下げ

ワールド

独選挙直前に偽情報拡散、親ロシア主張 首相候補メル

ワールド

ゼレンスキー氏、米特使と会談 投資と安保「迅速な合

ワールド

加・ウクライナ首脳、和平交渉にウクライナ参加不可欠
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中