最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

「日本のお笑いって変なの?」をパックンが外国人3人と激論しました

NOT STANDUP, SIT DOWN COMEDY CHAT

2019年8月5日(月)18時05分
ニューズウィーク日本版編集部

「どうやって自殺したか知ってる?」「頭に3発撃った」

チャド 内容について言うと、オーストラリアは両極端。下世話な下ネタか、インテリが政治、社会を斬るネタばかり。そんなのばかりじゃ面白くないといって、フランスで流行っている番組を持ってきたら、全然人気が出ず、打ち切りになった。オーストラリア人は社会性の強いお笑いしか求めていないという結果になった。

パックン へぇ。

チャド これ、ABCの偉いさんに聞いたんです。オーストラリア・ブロードキャスティング・コーポレーション。

パックン じゃあ、下ネタは日本と中東、それから中国も、あまりオンエアはしない。飲み会では盛り上がるけれど。

チャド 日本にもないわけではない。(下ネタは)人間の根本だから。

パックン そうだね。人間はそこから産まれるからね。それでこれが本題。政治はどう? 中東で政治的なネタを扱うことはできる?

ナジーブ アラブ世界では、公にできることと、プライベートでできることのギャップは大きい。

パックン 何においても?

ナジーブ 何においても。お笑いから少し離れるが、ある思想家が出した70年代の有名な本があって、日本語で言うと『3大タブー』。政治、宗教、性、この3つが私たちの文化ではタブーになっていると。それで僕は、そのタブーがプライベートでユーモアの題材になっているのだと思う。

パックン プライベートではむしろタブーに挑戦すると。

ナジーブ これらはメディアでは出せない。プライベートで話すジョークは、この3つの題材しか思い浮かばない。そういう意味では、テレビに出るユーモアはみんなにとってちょっとつまらない。

パックン それは素人が言い合うものなの? それともプロが来て、こっそりやったりする? 闇営業とか多いんですか。

(一同爆笑)

ナジーブ プロがやるという感じではない。どんどんジョークが作られて、それがはやるわけ。

パックン みんなが言い合ってるんだ。じゃあ、そのはやりのジョークを1つ教えてください。

ナジーブ 例えば、シリア政権が時々、みんな悪いことをやってるのに、その中から1人を選んでスケープゴートにする。この間は、農業大臣が汚職で有罪になった。農業大臣の10倍ぐらいお金を盗んでいる人はたくさんいるのに、国民の不満のはけ口として。結局その大臣は汚職がばれて「自殺」したんだけど、誰もが公安に殺されたということを知っている。それで人々が話している。「大臣がどうやって自殺したか知ってる?」「どうやって?」「頭に3発撃った」

チャド 自分で3発も撃てるわけないのにね、と。

パックン なるほどね。

 で、その3発は「散髪」とかけてる?

パックン (髪のない)ナジーブさんにその「散髪」はダメでしょ!

ナジーブ もう1つ、その次に副大統領が同じように有罪になりそうだったけれど、彼はフランスに亡命しちゃった。彼に対するジョークは、日本語でなんて言えばいいかな、「その人は自殺したかったけど、オフィスにいなかった」。分かる?

パックン 面白いなぁ。自殺なんだけど、自殺に見せかけた他殺で、その人が見つからないから「自殺ができない」。日本だったら「責任を取って辞任したかったけれど、部下が見つからなかった」となるかな。

編集者 うまい!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半に軟化、米関税待ちで様

ワールド

情報BOX:トランプ米大統領、3期目は可能か

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

アングル:大荒れだった1-3月の米国株、政策の不確
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中