最新記事

ネット

不倫サイトがハッカーに襲われたら

同じ個人情報でも、不倫を奨励するサイトからの流出は致命的

2015年8月11日(火)17時30分
リリー・ヘイ・ニューマン

杜撰 ハッカーの手で情報管理の甘さが明らかに

「人生は短い。不倫をしよう」のスローガンで知られる既婚者向け出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」がハッキングされ、個人情報が大量に盗まれたことが先週明らかになった。同サイトの会員数は3700万人。個人情報には性的趣味も含まれ、ハッカーにとって、こんなにおいしいターゲットはない。

「インパクトチーム」を名乗るハッカーたちは、同サイトの運営会社アビッド・ライフ・メディアがサイトを閉鎖しなければデータをすべて流出させると脅している。

 犯行動機は不倫を悪とする道徳観に駆られたというよりも、個人情報の取り扱いを問題視していることにあるようだ。同サイトは会員が19ドルの手数料を払えば利用履歴などの情報をサーバーから削除するとうたっているが、ハッカーらによれば、削除されていないという。

「会員はたいていクレジットカードで支払うが、支払い履歴や本名、住所なども約束どおり削除されていない」と、ハッカーたちは抗議声明に書いた。

 もっとも、彼らは会員の味方というわけでもない。「会員の男たちにはお気の毒だが、彼らは妻を裏切る人間のクズで、寛大に扱われる価値はない」とも書いた。

 アシュレイ・マディソンのデータは、一般のハッキングで盗まれるデータより価値がある。個人情報ばかりか、不倫の記録や不倫願望、性的趣味を暴露するものだからだ。それなのに、サイト側のプライバシー管理法は以前から甘かった。 

 例えば、あるソフトウエアデベロッパーが指摘したところによると、自分の配偶者が会員になっているか調べるには、「パスワードを忘れた場合」の画面へ行き、配偶者のメールアドレスを入力するだけで分かる場合があるという。

 インパクトチームはハッキングという違法行為を通じてではあるが、アシュレイ・マディソンの情報管理の脆弱さを暴いた。企業がデータをすべて抹消したと言っても、本当に消したかどうか確かめるのは難しい。

 不倫の記録が流出して恥ずかしい思いをするのが嫌なら、最初からそんなサービスは信用しないほうがいい。

[2015年8月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム、違法な迂回輸出の取り締まり強化 米の対中

ビジネス

午後3時のドルは7カ月ぶり139円台、米関税懸念の

ビジネス

情報BOX:トランプ米大統領はパウエルFRB議長を

ビジネス

マツダ、希望退職者500人を募集 50歳以上の間接
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中