最新記事

映画

「史上最高に美しい3D映画になったよ」

2014年11月19日(水)17時26分
大橋希

webent19nov021114b.jpg

新たな挑戦 「初めて人間の感情に正面から取り組んだ」とジュネは言う
© EPITHETE FILMS - TAPIOCA FILMS - FILMARTO - GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA

──原作となった小説の魅力は?

映画の題材を探していたときに友人から送られてきたが、読み始めてすぐに夢中になった。僕とラーセンはすごく似ている。ラーセンも「『アメリ』を見た時、自分の頭の中を引っかき回されたような気がした」と言っていた。

 その一方で、彼の『T・S・スピヴェット君 傑作集』を読んだ時、自分にとって新しい事に挑戦できる気がした。英語のせりふ、アメリカの風景、自然、エモーショナルな物語――これまでの自分になかった要素がたくさんあった。それから3D。あの本にはたくさんのスケッチがあって、3Dで浮かび上がらせるにはぴったりだと思った。

──スピヴェット役のカイル・キャトレットを見つけるまでは大変だった?

 かなり時間をかけて、2000〜3000人の子供に会った。シカゴやニューヨーク、ロサンゼルス、モントリオール、オタワ、バンクーバー、ロンドンと、いろんなところでね。

 カイルはスピヴェット役にしては年下過ぎたが、特別なものを持っていた。とても面白い子だし、6カ国語を話せて、子供の武道選手権のチャンピオンで、「必要ならいつでも泣くことができる」と言っていた。「疲れた」とか、文句なんかも全然言わないし、スタントもすべて自分でこなした。

 ただカイルにすると決めてから、実はテレビシリーズの出演契約にサインしていたことが発覚した。エージェントがごまかしていたんだ。でも向こうに優先権があったから、こっちは週末にあわてて彼の分を撮影して、あとの数週間は彼なしで撮影を進める、なんてことをしなくちゃならなかった。

──物語の舞台はモンタナ州なのに、カナダで撮影している。なぜアメリカで撮らなかったのか。

 だってアメリカでは、編集作業の最終決定権を持てないから。僕にとって一番大切なのは、自由な編集権があることだ。だからこれはフランスとカナダの合作にした。偽のアメリカ映画だね。

ただ残念なことに、アメリカでは公開が決定していない。配給会社のワインスタイン・カンパニーと編集権でもめているんだよ!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中