最新記事

映画

過剰だけど美しいギャツビーの世界

2013年6月21日(金)14時38分
デーナ・スティーブンズ(脚本家)

 原作で記憶に残るイメージやシーンは、ここぞとばかりに再現される。巨大な目を描いた眼科医の古看板、ギャツビーが次々に放り投げてデイジーを泣かせる高級シャツ(3D映像ではシャツが客席へ飛んでくる)。

 この「芝居っ気たっぷり感」にうんざりすることが何回もあった。初めてギャツビーの顔が映し出されるとき、その後ろには夜空の花火、流れるのはガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」......。

説明がくどいシーンも

 それでも凝った映像には目を見張らされる。原作ではニックがパーティーで窓の外を見ながら「尽きることのないさまざまな種類の生活に魅せられた」と思う場面を、マンハッタンのビルの窓に変えたのはうまい。

 ディカプリオほどギャツビー役にふさわしい俳優はいないと思う。少年ぽさや、無邪気にカネと社会的地位を追い求める姿を巧みに表現し、キャサリン・マーティン(ラーマン監督の妻)が担当した豪華な衣装で観客を魅了する。

 とはいえ説明がくど過ぎるシーンもある。ギャツビーが指輪をした手を緑色の灯に向かって伸ばす場面では、ご丁寧にも、「謎めいた隣人が対岸の桟橋に輝く緑の灯に向けて手を伸ばすのを見た」というニックのナレーションが重なる。

 デイジーとギャツビーよりも、ギャツビーとニックの関係のほうが生き生きして説得力がある。マリガンはデイジーを演じるには繊細過ぎたのかもしれない。映画の最終部分で、デイジーは冷酷で「自分しか愛せない」面を見せつけるのだから。

 拾い物は、ジョーダンを演じたオーストラリア出身のエリザベス・デビッキだ。原作でニックは彼女を、「素敵なイラストのように気取ってあごを少し上げ、髪は紅葉のようだ」と言う。デビッキには、この描写にふさわしい落ち着きがある。

 彼女が画面に現れると騒がしさが一瞬収まる。この熱っぽくて説明だらけの映画にも、つかまえどころのない人物がいるのはほっとする。

© 2013, Slate

[2013年6月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を大量保有 5

ビジネス

「チャイナプラスワン」の東南アジアに米関税の逆風、

ビジネス

JPモルガン、新興国通貨の投資判断引き下げ 最悪の

ワールド

台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中