最新記事

インタビュー

「万病の根源って『仕事』じゃないですか...」 のんびり屋として生きてきた彼女の心の充電法

2020年8月12日(水)16時20分
채널예스 ch.yes24.com 翻訳:生田美保

――実際にうつと無気力で心理カウンセリングと治療を受けたそうですね。プロローグにポッドキャストを聞いたり、本を読んで癒されたとありましたが、無気力とうつで苦しんでいる人たちにおすすめしたいコンテンツはありますか。

まずは、YouTubeで手軽に見られる「セバシ成長問答」シリーズ(※)がおすすめです。特に「ユン・デヒョン先生」編が好きです。私は対人関係と自己管理についてライフコーチングを受けたこともあるんですが、すごく助けられた先生のYouTubeチャンネル「みんなのコーチング」もおすすめします。

無気力がひどい時に役に立った本は『問題は無気力だ』(パク・キョンスク著、未邦訳)という本です。無気力について長い間研究を重ねて書かれた本なので、実質的に役立つ解決策がたくさん載っています。

ポッドキャスト「生きられるようにはしてあげます」は、より内密な心の動きを理解するのにとても役に立ちました。ポッドキャストがお好きな方は、NAVERオーディオクリップの「精神科医が皆さんの悩みをお聞きします」をぜひ聞いてみてください。

(※編集部注:会社生活、恋愛、財テクなど人生全般にわたり各界の専門家がメンターとなって視聴者の人生相談に答える5~10分程度の番組。セバシは韓国語で「世の中を変える時間」という意味の略語。上記コンテンツはいずれも韓国語でのみ提供)

無気力が実際に生活に影響したり、うつ病になる前の境界線上にいる方、日常生活に支障をきたすほどのうつに悩んでいる方だと、軽い心理エッセイ程度では現実的な変化を期待するのは難しいです。私自身も軽いエッセイより、心理学の人文書や自己啓発書をよく読みます。

自分の口で言うのはちょっと恥ずかしいですが、先ほどおすすめしたコンテンツの中から重要な内容だけを編集したのが『怠けてるのではなく、充電中です。』です。気軽に読めて、かつ、心理専門コンテンツを通して得た気づきをうまく伝えられる本を作ろうと工夫しました。

それから、無気力症がひどい方は、本やポッドキャストなどのコンテンツに触れるのと並行して、できれば実際に専門家の力を借りることをおすすめします。一人で乗り越えようとすると大変ですが、専門家の助けがあればずっと簡単になるので。

dancingsnail-invu20200812-2.jpg

【関連記事】自分に自信がないのは克服できる、自分ひとりで(認知行動療法の手引き)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中