最新記事

インタビュー

「万病の根源って『仕事』じゃないですか...」 のんびり屋として生きてきた彼女の心の充電法

2020年8月12日(水)16時20分
채널예스 ch.yes24.com 翻訳:生田美保

――実際にうつと無気力で心理カウンセリングと治療を受けたそうですね。プロローグにポッドキャストを聞いたり、本を読んで癒されたとありましたが、無気力とうつで苦しんでいる人たちにおすすめしたいコンテンツはありますか。

まずは、YouTubeで手軽に見られる「セバシ成長問答」シリーズ(※)がおすすめです。特に「ユン・デヒョン先生」編が好きです。私は対人関係と自己管理についてライフコーチングを受けたこともあるんですが、すごく助けられた先生のYouTubeチャンネル「みんなのコーチング」もおすすめします。

無気力がひどい時に役に立った本は『問題は無気力だ』(パク・キョンスク著、未邦訳)という本です。無気力について長い間研究を重ねて書かれた本なので、実質的に役立つ解決策がたくさん載っています。

ポッドキャスト「生きられるようにはしてあげます」は、より内密な心の動きを理解するのにとても役に立ちました。ポッドキャストがお好きな方は、NAVERオーディオクリップの「精神科医が皆さんの悩みをお聞きします」をぜひ聞いてみてください。

(※編集部注:会社生活、恋愛、財テクなど人生全般にわたり各界の専門家がメンターとなって視聴者の人生相談に答える5~10分程度の番組。セバシは韓国語で「世の中を変える時間」という意味の略語。上記コンテンツはいずれも韓国語でのみ提供)

無気力が実際に生活に影響したり、うつ病になる前の境界線上にいる方、日常生活に支障をきたすほどのうつに悩んでいる方だと、軽い心理エッセイ程度では現実的な変化を期待するのは難しいです。私自身も軽いエッセイより、心理学の人文書や自己啓発書をよく読みます。

自分の口で言うのはちょっと恥ずかしいですが、先ほどおすすめしたコンテンツの中から重要な内容だけを編集したのが『怠けてるのではなく、充電中です。』です。気軽に読めて、かつ、心理専門コンテンツを通して得た気づきをうまく伝えられる本を作ろうと工夫しました。

それから、無気力症がひどい方は、本やポッドキャストなどのコンテンツに触れるのと並行して、できれば実際に専門家の力を借りることをおすすめします。一人で乗り越えようとすると大変ですが、専門家の助けがあればずっと簡単になるので。

dancingsnail-invu20200812-2.jpg

【関連記事】自分に自信がないのは克服できる、自分ひとりで(認知行動療法の手引き)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中