東南アジアでEV販売急増、中国メーカーがけん引

6月21日、カウンターポイント・リサーチはリポートで、東南アジアでは中国のBYDとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日本や韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場に食い込んでいると指摘した。写真はバンコクの自動車ショー。3月25日撮影(2024年 ロイター/Chalinee Thirasupa)
カウンターポイント・リサーチは21日発表したリポートで、東南アジアでは中国のBYDとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日本や韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場に食い込んでいると指摘した。
リポートによると、東南アジアの第1・四半期のEV販売は前年比で2倍以上に増加。一方、ICE車は7%減少した。
カウンターポイントのアナリスト、アビク・ムカルジー氏は「従来型自動車の販売に強い日韓の自動車メーカーがEV化で遅れをとっているため、中国のOEM(相手先ブランドによる生産)企業がそのギャップを埋めようとしている」と述べた。
「東南アジアのEV販売台数の70%以上は、BYDを筆頭とする中国ブランドによるもの」という。
東南アジアのEVブームのけん引役はタイで、第1・四半期は域内の販売台数の55%を占めた。カウンターポイントは「ベトナムの成長はさらに目覚ましく、BEV(バッテリー電気自動車)の販売台数は400%以上増加し、域内の販売の17%近くに貢献した」としている。


アマゾンに飛びます
2025年4月1日号(3月25日発売)は「まだ世界が知らない 小さなSDGs」特集。トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
SASシステムの導入サポート/システムエンジニア/要件定義/外資系ソフトウェア会社/HTML
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員