中国EC大手3社で、新型iPhone15シリーズの熾烈な「値下げ合戦」が勃発...中国での販売が減速する中で

2月29日、中国の電子商取引(EC)サイト大手の京東集団(JDドットコム)、ピンドゥオドゥオ(拼多多)、アリババグループ 傘下の天猫(Tモール)は米アップルの新型iPhone15シリーズをさらに値引きし、売り込みに躍起になっている。写真は上海のアップルストアで2023年9月撮影(2024年 ロイター/Aly Song)
中国の電子商取引(EC)サイト大手の京東集団(JDドットコム)、ピンドゥオドゥオ(拼多多)、アリババグループ 傘下の天猫(Tモール)は米アップルの新型iPhone15シリーズをさらに値引きし、売り込みに躍起になっている。
EC大手は昨年10月に大幅な値引きを行ったばかり。最新機種だけでなく、iPhone14プロも最大10%値引きしている。
アップルは1月、公式サイトでiPhoneの小売価格を最大500元引き下げた。値下げは異例。同社の中国販売は減速している。
ロイターの調べによると、JDドットコムなど大手ECサイトはiPhone15シリーズの4モデル全てを値下げし、一部のモデルは通常価格より最大1300元(180.68ドル)安く販売されている。
サイト側は値下げについて、3月8日の国際女性デーに合わせたセールの一環とし、値下げ期間は明らかにしていない。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員