「ビットコインETF承認」の偽投稿、米証券取引委員会のXアカウントに不正アクセスで...セキュリティー懸念が再燃

米証券取引委員会(SEC)のアカウントが不正アクセスを受けたことで、短文投稿サイトX(旧ツイッター)のセキュリティーを巡る懸念が再燃している。イラスト写真は暗号資産のイメージ。23年10月撮影。(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)
米証券取引委員会(SEC)のアカウントが不正アクセスを受けたことで、短文投稿サイトX(旧ツイッター)のセキュリティーを巡る懸念が再燃している。
9日に何者かが不正にアクセスして、SECが暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物に連動する上場投資信託(ETF)を承認したという偽メッセージを投稿。これを受けてビットコインが一時上昇した。SECはこの投稿が表示されてから約30分後に削除した。
米連邦捜査局(FBI)ニューヨーク事務所の元サイバーセキュリティー当局者で、セキュリティー会社ブルーボイアントの幹部であるオースティン・バーグラス氏は「SECのアカウントを乗っ取ってビットコインの市場価値に影響を与えることができるような場合においては偽情報の大きな機会がある」と指摘した。
Xのアカウントは、他のソーシャルメディアと同様にパスワードを盗んだりして不正にアクセスすることが可能だ。
Xのセキュリティーを巡っては米実業家イーロン・マスク氏が2022年10月に当時のツイッターを買収する以前から懸念されてきたが、元従業員によると買収後にセキュリティー環境は悪化している。


アマゾンに飛びます
2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「アカウントマネージャー」 企業の出張に関する包括的なコンサルタント グローバル企業や外資系企業の顧客窓口を担当
株式会社日本旅行・グローバルビジネストラベル
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員